CES 2020レポート 第2回
新型LatitudeやXPSのほか、 4Kディスプレーもラインアップ
デル、CES 2020にてプレミアムデザインのパソコンやディスプレーを発表
2020年01月06日 18時20分更新
デルは1月6日、プレミアムデザインの新型ノートパソコンやディスプレーをCES 2020にて公開すると発表した。
15型ノートパソコン「Latitude 9000シリーズ」としては、5Gへの対応や最大30時間のバッテリー寿命、第10世代インテルCore i7プロセッサーによるハイパワーなどを特長とする「Latitude 9510」が登場。また、16:10の新ディスプレーを装備する新しい「XPS 13」も発表となる。
ディスプレー製品もラインアップが強化され、ホワイトボードのように利用できるタッチパネル搭載大型ディスプレー「Dell 大型ディスプレイ C8621QT 85.6インチマルチタッチ4K USB-Cモニター」、最大4台のパソコンを接続して1画面に表示できる「Dell デジタル ハイエンドシリーズ U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニター」、VESA DisplayHDR 400を搭載する「Dell デジタル ハイエンドシリーズ 27 4K USB-Cモニター(U2720Q)」、リフレッシュレート240Hzの「Alienware 25 Gaming Monitor(AW2521HF)」も発表。
XPS 13は米国/カナダ/スウェーデン/英国/ドイツ/フランスで1月7日に販売開始、2月中にはグローバルに販売開始。Latitude 9510は3月26日に販売開始。ディスプレーでは、C8621QTが4月10日にグローバルに販売開始、U4320QおよびU2720Qが1月30日にグローバルに販売開始、AW2521HFは3月11日にグローバルに販売開始される。
この連載の記事
- 第48回 ASUSがNUC 9向けに開発したRTX 2070 MINIとは?:CES 2020
- 第47回 CES 2020でMSIが公開した300Hz対応ノートPCやサブ液晶つき湾曲ディスプレー
- 第46回 CORSAIR、同社初となる空冷クーラーや複数ブランドの新製品をCESにて発表
- 第45回 アメリカのマクドナルド、日本とどう違う
- 第44回 米ケンタッキーで、超アメリカンなチキンサンドを食べた
- 第43回 CES 2020でSHURE初トゥルーワイヤレス「AONIC 215」を試した
- 第42回 CES 2020 ネットギアがWi-Fi 6対応製品を展示
- 第41回 Razerが新NUC採用ゲームPC「Razer Tomahawk」CES 2020で展示
- 第40回 Kingstonは、CESにてGen4対応のSSDやQi対応ゲーミングヘッドセットなどを公開
- 第39回 クリエイティブ、「Super X-Fi Gen2」を発表、未発表のイヤホン・ヘッドホンも多数展示
- 第38回 JBL初のゲーミングヘッドホンがかっこいい! Harman/KardonやAKG新製品もズラリのCES ハーマン
- この連載の一覧へ