
アップルは来年、最高5000ドル(約55万円)の価格でeスポーツPCことゲーミングMacを発売する予定だ。台湾メディア經濟日報が12月22日に報じた。
同紙はサプライチェーンからの情報として、アップルのゲーミングMacはiMac Proのような大画面のオールインワン、または大画面のゲーミングノートパソコンである可能性があると伝えている。
そのほか詳しいことはわかっていないものの、ゲーミングMacは来年6月の「WWDC」で発表されるという。

この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- 第1127回 アップル「Apple Watch Series 9」ついにプロセッサ進化?
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ