このページの本文へ

高機能ストレージ「Drobo」でデジタルライフをアップデート 第4回

サポート切れ間近!

Windows 7からWindows 10への移行は「Drobo 5C」が簡単&スムーズ!

2019年11月19日 11時00分更新

文● 山口優 編集●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Droboを利用したデータ移行方法

 実際にDroboを使ってWindows 7からWindows 10にデータを移行する方法を紹介しよう。

 まず、使用中のPCでDrobo 5Cの初期化や管理などを行うためのユーティリティ「Drobo Dashboard」の最新バージョンを米Drobo社のWebページ「https://www.drobo.com/docs/start-5c/」からダウンロードしてインストールする。

 Drobo 5Cの前面カバーを取り外したら(マグネット吸着式なので、指を引っ掛けて簡単に取り外せる)、HDDをスロットにまっすぐ差し込む。スロットの左側にあるグレーのレバーがカチッと引っかかって固定されれば取り付け完了だ。同様の手順で必要なだけHDDを取り付けておこう(使い始めるには最少で2台のHDDが必要)。

HDDを取り付けたスロットのLEDが緑に点灯したら準備完了

 続いて電源ケーブルをつなぎ、製品に付属のUSB 3.0ケーブルでDrobo本体とWindows 7 PCを接続。本体背面の電源スイッチを押して電源を入れたら、Drobo Dashboardを起動する。

 しばらくすると画面上にDrobo 5Cのイラストが表示されるので、それをダブルクリックするとフォーマットするかどうか尋ねるダイアログが表示されるので「はい」を選び、画面の指示にしたがってフォーマット作業を進める。フォーマットが完了したら、Windowsのエクスプローラーからアクセスできるようになるので、一般的な外付けHDDなどと同じ感覚でデータのコピーや移動を行うことが可能だ。

Drobo Dashboardの画面。Droboの初期化などの設定を行うことができる

 次に、Windows 7 PCでデータのバックアップを作成する。まず、「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「バックアップと復元」を選び、「バックアップの設定」を選択する。

「バックアップの設定」をクリックしてバックアップデータの作成を開始する

 続いて「バックアップ先」にDroboを指定し、「次へ」を選ぶ。

バックアップを保存する場所にDroboを指定する

 バックアップの対象を指定する画面が表示されるので、「自分で選択する」を選択。

バックアップの対象で「自分で選択する」を選ぶ

 バックアップしたいフォルダを選ぶ画面が表示されるので、必要なフォルダのチェックボックスのみをオンにし、「次のドライブのシステムイメージを含める」をオフにして「次へ」を選ぶ。

必要なフォルダを手動で選んでバックアップできる

 続いて「スケジュールの変更」を選んだら、「スケジュールに従ってバックアップを実行する」をオフにして「OK」を選択。

「スケジュールに従ってバックアップを実行する」をオフにしておく

 あとは「設定を保存してバックアップを実行」を選ぶとDroboにバックアップデータが作成される。

「設定を保存してバックアップを実行」を選ぶとDroboにバックアップデータが作成される


 

(次ページ、「Windows 10にデータを復元」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ