このページの本文へ

業界人の《ことば》から 第364回

シャープ新会社設立でAmazonやGoogleとの競争も視野に

2019年10月18日 09時00分更新

文● 大河原克行、編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クックパッドとヘルシオの連携

 すでにシャープでは、KDDIとセコムと連携して、IoTを活用した見守りサービスを提供。これは、経済産業省が推進している「LIFE UP プロモーション」として展開。KDDIの「au HOME/with HOME」と連携して、AIoTに対応したシャープの家電製品の稼働状況を把握。au HOME/with HOMEアプリで一元管理ができる。

 セコムの「みまもりホン」サービスとの連携では、アプリを通じてテレビのON/OFF状況のデータをもとに、離れて暮らす家族の様子を見守ることができるようにしており、救急時などにはセコムが駆けつけたり、看護師と話ができたりする。IoTによる生活データを、人によるサービスを連動させた点が特徴だといえる。

 さらに、クックパッドとトクバイとの連携によって、クックパッドのレシピとヘルシオを緊密に連動させたり、冷蔵庫の食材が足りなくなっていることを想定し、近隣のスーパーの特売情報を提供したりするといったサービスも検討している。

 「ヘルシオの利用履歴からカレーが好きな家庭であることがわかると、そろそろカレーを食べる時期になりそうなことを予測して、カレーに必要な食材の特売情報を提供するといったことが可能になる」

クックパッドのレシピとヘルシオを緊密に連動

食材が足りなくなっていることを想定し、近隣のスーパーの特売情報を提供する

 また、NeuroSpaceとの提携によって、睡眠状況を把握。これをもとに、個人ごとやその日の状況にあわせた睡眠に、最適な空調や照明制御をするといったサービスも想定している。

NeuroSpaceとの提携によって、睡眠状況を把握して、最適な空調や照明制御を行う

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ