東京ゲームショウ2019レポート

インテルのCPUとSSDでPCゲームを快適に!!

FRONTIERで買うべきゲーミングPC厳選6機種:TGS2019

文●ジサトライッペイ

提供: インバースネット

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

OptaneメモリーとGeForce RTX 20 SUPERを採用!

GBシリーズ FRGBZ390P/ASC。直販価格は税込みで23万1984円。税抜きで21万4800円。

 GBシリーズのFRGBZ390P/ASCは8コア/8スレッドのCore i7-9700に、GeForce RTX 2080 SUPERを採用した高性能なタワーPC。前面には20cmの大型ファンを備え、エアフローはバッチリだ。メモリーは8GB×2で、ストレージは2TB HDDだが32GBのOptaneメモリーで高速化している。

ビデオカードはハイエンドクラスのGeForce RTX 2080 SUPER。

GHシリーズ FRGHZ390P/ASC。直販価格は税込みで18万3384円。税抜きで16万9800円

 GHシリーズのFRGHZ390P/ASCはCore i7-9700とGeForce RTX 2060 SUPER、8GB×2メモリーを搭載するミドルタワーPC。ストレージは2TB HDDで、「FRGBZ390P/ASC」と同様にOptaneメモリー32GBで高速化している。筐体は「FRGHZ390/ASC」と同じだが、よりコスパを意識したモデルとなっている。

M.2スロットには32GBのOptaneメモリーを搭載する。

 ちなみに、Optaneメモリーに関して補足しておくと、インテルの次世代メモリー「3D XPoint」を採用するストレージだ。単体でSSDとしても扱えるが、キャッシュとしてHDDを高速化するのがメインの用途となる。HDD単体時ではCrystalDiskMarkの順次読み出し/書き込み速度がともに毎秒200MB程度だが、Optaneメモリーで高速化すると、毎秒1400MB/毎秒360MBまで跳ね上がる。

左がHDD単体時のCrystalDiskMarkの結果。右がOptaneメモリー32GBで高速化した後の結果。

HDD単体時では35秒以上かかっていたローディングタイムが、1回目の試行で半分以上短縮。2回目以降はキャッシュとしての本領が存分に発揮され、10秒程度まで縮まった。

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
02月
03月
06月
07月
08月
09月
11月
2018年
01月
09月
2017年
06月
10月
2016年
12月