このページの本文へ

松村太郎の「アップル時評」ニュース解説・戦略分析 第55回

スマートスピーカーとしては高いが、音質を考えれば安い:

アップル「HomePod」はiPhone 6の再利用

2019年08月15日 09時00分更新

文● 松村太郎 @taromatsumura

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●ペアにすると逃れられなくなる

 HomePodには、2台のスピーカーをペアリングする「ステレオペア」を作ることができます。ペアは2台1セットまでで、さらに多くのスピーカーをペアリングすることはできません。ただしAirPlay 2で同じ音楽を複数のスピーカーから流すことはでき、その際の台数はWi-Fiの帯域次第だそうです。

 日本の住宅では1台のHomePodだけでも十分な音量で部屋を満たせますが、一方でHomePodの実力である音場設計を感じにくい部分もあります。もう1台のHomePodを同じ部屋に設置して「ステレオペア」を作ると、そこまでボリュームを上げなくてもHomePodの音像の正確さを感じることができるかもしれません。

 HomePodはペアリングしなくても、マイクを使ってお互いの位置関係を把握しながら音の調整をしているといいます。その上で、ペアリングすると、音楽ソースの左右が分かれながら、やはり主旋律やボーカルのスイートスポットが広く設定される空間が広がるよう設計されます。

 1台だけ設置するよりも格段に音楽の表情が際立つような、「音楽に浸れる経験」が増してきます。ペアで聞くと「ペアで設置して初めてHomePodの真価が発揮される」と言いたくなるほど。

 アップルによると、「HomePodのステレオペアリングをした際、音源の右チャンネルが右のスピーカー、左チャンネルが左のスピーカーから流れるわけではない」と言います。右チャンネルから取り出された残響音が左のスピーカーからも流れるし、左チャンネルの背景の音が右スピーカーからも出てくるからです。

 こうした緻密な連携は、A8チップを存分に生かしたサウンド処理の結果、といえるでしょう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン