このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

第9世代CoreプロセッサーにGeForce RTX 2070 Max-Qを搭載、ベンチマークをチェック

144Hz液晶でガッツリゲームできる性能を薄型筐体で実現する15.6型ノートPC

2019年07月13日 09時00分更新

文● 八尋/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

144HzディスプレーでFPSもガッツリプレー可能
「レインボーシックス シージ」と「Apex Legends」のフレームレートをチェック

 では、実際にゲームをプレーしたときのフレームレートをチェックしていく。「レインボーシックス シージ」は、テロハント時のフレームレートをFrapsでチェック。マップは新しくなった「カフェ・ドストエフスキー」で、グラフィックス設定は超高でチェックした。

レインボーシックス シージのフレームレート計測結果

 結果は、3回とも平均が144fpsを超えた。144fps貼りつきとはいかないものの、144Hzディスプレーの恩恵を存分に活かしたゲームプレーができそうだ。

 「Apex Legends」は、実際にプレーした際のフレームレートをチェック。こちらはさすがに平均が100fps前後となったが、60fps以上では遊べる。アンビエントオクルージョン品質などの設定を変更すれば、もう少しフレームレートを上げられるのでいろいろと試してみてほしい。

Apex Legendsのフレームレート計測結果

ゲームは快適にプレーできるが、ファン駆動音と熱に注意

薄い筐体を採用している分、ゲームプレーをしているとファンの駆動音が結構大きく、結構熱くなる。排気口の近くにはあまりものを置かないように心がけたほうがいい

 以上のベンチマークで、フルHDであれば快適にゲームがプレーできるのがわかった。加えて、筐体がコンパクトなので、普段の作業もこなすメインマシンとして併用するのもありだ。ただし、少し気になるのが駆動音と熱。負荷が高いゲームなどをプレーしていると、ファンが思いっきり駆動しだし、結構な騒音となる。ヘッドセットをしてプレーしていればさほど気にならないが、そうでない場合は結構気になってしまうだろう。

 また、ゲームプレー時や文章作成時に手を置く部分はそこまでではないが、とくにキーボード上部はとても熱くなる。駆動音や熱が気になるのが嫌だという人は、自宅で使う際は、ノートパソコン用の冷却台に設置して使用すると、少しではあるがどちらもやわらいでくれる。筐体が薄くコンパクトな分、駆動音と熱はトレードオフとして考えておいたほうがいいかもしれない。

 とはいえ、GALLERIA GCR2070RGF-Eのサイズ感で144Hzディスプレーを搭載し、しかもゲームが快適に遊べるマシンはなかなかない。自宅で部屋を移動して遊んだり、友人宅で一緒にPCゲームを遊びたいという人は、GALLERIA GCR2070RGF-Eを検討してみてほしい。

試用機の主なスペック
機種名 GALLERIA GCR2070RGF-E
CPU Core i7-9750H(2.6GHz、6コア/12スレッド)
グラフィックス GeForce RTX 2070 Max-Q
メモリー 16GB
ストレージ 512GB SSD(M.2接続/NVMe対応)
ディスプレー 15.6型(1920×1080ドット)、144Hz、ノングレア
内蔵ドライブ
通信規格 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 5.0
インターフェース USB 2.0、USB 3.0×2、USB 3.1(Type-C)端子、mini DisplayPort×2、HDMI出力、有線LAN端子、マイク入力端子、ヘッドフォン出力端子、SDカードリーダー
サイズ/重量 およそ幅360×奥行245×高さ27mm/約2.01kg
OS Windows 10 Home(64bit)
価格 22万6778円から

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

関連サイト