
アップルが今年発売する新型iPhoneは、前面カメラが現行の700万画素から1200万画素にアップグレードする。著名アナリストのミンチー・クオ氏による予測を、米メディア9to5Macが4月18日に伝えた。
新型iPhoneに搭載される前面カメラは、1200万画素の新しい超広角レンズ。周囲のベゼルとうまく調和するよう、目立たない特別なブラックカラーのコーティングが施されているという。
また、クオ氏は6.1インチiPhone XRの後継機種が今年からデュアルレンズカメラになるとしている。これについては、米メディアWSJも今年1月にそのうわさを伝えている。

この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- 第1127回 アップル「Apple Watch Series 9」ついにプロセッサ進化?
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ