
photo:I've got some bad news. - YouTube
アップルが第3世代バタフライキーボードを搭載しているMacBookの一部で問題が発生していることを認め、謝罪のメールを送っていることが分かった。米メディアMacRumorsが3月27日に報じた。
メールの内容は次の通り。
私たちは少数のユーザーの第三世代バタフライキーボードで問題が起きていることを認識しており、申し訳ないと思っています。Macノートブックの大多数のユーザーは、快適なキーボード体験をしています。
アップルは影響を受けているユーザーに対して、同社に連絡をしてサポートを受けるように伝えているとのこと。
「E」や「R」キーが2回入力される、もしくは反応しないなどの問題が起きているユーザーは、アップルのサポートへ連絡を。

この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- 第1127回 アップル「Apple Watch Series 9」ついにプロセッサ進化?
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ