このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第511回

シャープの無線LAN接続冷蔵庫を衝動買い

2018年12月12日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授、編集●南田/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WPS接続はうまく繋がれば便利だが
問題発生時の手動接続手段も必要では

 最後に、自宅に野放図に5台も衝動買いしてしまった各社のスマートスピーカーのひとつである「Amazon Echo」にスキルを導入して冷蔵庫と接続してみたが、筆者の設定が甘いのか、伝言メッセージは着信の有無や発信者名も聞くことはできなかった。残念ながら、やはり幼稚園児などの小さなお子さんには家族からの伝言へのアクセスは難しそうだった。スマートスピーカーとの連携による伝言の音声読み上げは、今後の課題かもしれない。

伝言が届くと冷蔵庫の液晶部分の赤いLEDが点滅して知らせてくれる

伝言が届くと冷蔵庫の液晶部分の赤いLEDが点滅して知らせてくれる

 ワイフ的には常時氷さえきちんと作ってくれれば、COCORO KITCHENは正直どうでも良いオマケのオタクアプリのようで、自分のスマホには導入すらしていない。インターネット接続が前提のIoT白物家電などでは必ず登場してくる、プッシュボタン方式のWPS接続方式は、うまく繋がれば問題ない“Ease of Use”的な手段だが、接続できないときはほかに代替手段のないモノが多く、購入者の多くが“デッドロック”状態になる仕組みでもある。やはり、マニュアル操作によるレガシーな接続救済策は必要かもしれない。

T教授

今回の衝動買い

アイテム:シャープ「SJ-GX55E
購入:ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA


T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
 T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン