このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す! 第108回

UQ mobile、Y!mobileが9月からデータ容量アップ! でも、わかりにくいから解説

2018年08月16日 12時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Y!mobileは9月から容量アップ

キャンペーンのイメージ

Y!mobileのキャンペーンイメージ

 一方のY!mobileは9月から基本容量が増える。Sなら1GBから2GBにアップされるが、容量アップに関してユーザーがやらないといけないことは、ない。

 Y!mobileもUQ mobileと同様にSのプランが2GBから3GBとアピールしているが、これは「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」の対象者に限られる。

 このキャンペーンは新規加入や機種変更などで2年間適用となるため、多くの人が対象だ。

 なお、キャンペーンの名称は9月1日からは2倍でなくなるため「データ増量無料キャンペーン」へと変更される。

 Y!mobileの場合、基本容量に対しての増量は、“通常速度に戻す追加料金”という形で行なわれる。

 「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」対象ならスマホプランSでは月に2回(500MB×2回=1GB)、Mでは6回(500MB×6回=3GB)まで無料になるということになっている。

 通常速度に戻すやり方はウェブサイトの「My Y!mobile」から自分で手続きするほか、「快適モード」を設定し、そのなかで無料分だけ回数の上限設定する方法がある。

 あらかじめ快適モードを設定しておけば以後手間なしがY!mobileの特徴だが、UQ mobileに比べてデメリットがある。

 それは容量の繰越が一切できないことだ。UQ mobileはやり方によっては半永久的にチャージ容量を残しておき、基本容量についても翌月まで残せるのとは対照的だ。

複雑な制度を理解して使いこなそう

 3大キャリアと同様に、お店でスタッフに相談しながら加入でき、スマートフォンも同時購入して使える状態で渡されるサブブランド。

 Y!mobileやUQ mobileの複雑なところは、このほかにもスマートフォン端末を購入すると月額利用料から端末代金を補填する「マンスリー割」や「月額割引」といった割引制度がある点。複雑だがうまく活用すればMVNOの格安SIMよりも割安に利用できる可能性がある。

 面倒なことなしにもっとシンプルにデータ容量を使いたいならMVNOの格安SIMだが、UQ mobileやY!mobileの複雑な料金システムを理解していれば、MVNOの格安SIMよりもお得な存在になる可能性がある。サブブランドに加入する際は、複雑な制度をよく理解して使いこなしてほしい。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン