このページの本文へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第34回

基本的なSAN用語から見てみよう

Drobo B810iのiSCSI SANってなんだ?

2018年03月09日 11時00分更新

文● 飯岡真志、編集 ●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

こちらは今回紹介する「Drobo B810i」のリアパネル

 Drobo B810iの価格は、プリンストンのオンラインショップで29万8000円(税込)だ。これにHDDとGbEスイッチを追加することで、エントリークラスのSAN環境が実現できることになる。

プリンストンのオンラインショップでの価格(2018年2月末現在)。クリックでサイトに飛びます

 もちろんDrobo B810iはDroboの一族なので、Drbo独自のテクノロジー「Beyond RAID」など、これまでこの連載で紹介してきたDroboの特徴はすべて備えている。具体的には以下のようなものだ。

・HDDをあとから追加したり、より大容量のもの交換できる
・RAID1/5/6相当のデータ保護機能を備える(最大で2台同時にHDD障害が起きてもデータは保全される)
・容量の異なるHDD/SSDを組み合わせて効率良く利用できる
・HDDの追加/交換は利用中に行える
・HDD交換時には本体前面のLEDに従えば簡単かつ確実
・ストレージ機器に関する知識は不要

 さらにDrobo B810iには「Automated Data-Aware Tiering(自動最適配置機能)」と呼ばれる仕組みを備えている。これは、記録しているファイルのアクセス頻度によって記録するドライブを選択する機能で、頻繁に読み書きされるファイルはより高速なSSDへ記録することにより、体感速度を向上させる仕組みだ。

iSCSIでも、管理は使いやすい「Drobo Dashboard」で

 そしてDrobo B810iも、管理には「Drobo Dashboard」という専用のアプリケーションを利用する点は、その他のDroboシリーズと共通だ。DASやNAS型のDroboを利用しているのであれば、それらと同じUIで管理できるため、新しくアプリケーションの使用法を習得する必要もない。

iSCSI対応のDrobo B810iだが、管理は他の製品同様に使いやすい「Drobo Dashboard」で行える

 詳細なスペックは以下の通りだ。

Drobo B810iのスペック
型番PDR-B810I
RAID機能
Beyond RAID
ドライブベイ8
ディスクプロテクションシングル/デュアル
ホットスワップディスク
Automated Data-Aware Tiering(自動最適配置機能)
(ドライブベイにSSDを挿入 ※1)
ホットデータキャッシュ機能
(ドライブベイにSSDを挿入 ※1)
対応ドライブ
HDD3.5インチSATA
1.5Gb/s,3Gb/s,6Gb/s ※1
4Kn HDD対応
SSD○ ※1
最大使用可能容量64TB
最大ボリューム数31:NTFS(Windows)、HFS +(Mac)
255:VMFS(VMware)
1ボリューム容量50GB~64TB
インターフェース
iSCSI2
管理用ポート1(Ethernet)
USB3.0、Thunderbolt 2、イーサネット(Gigabit Ethernet port)-
対応システム
サポートOSMac OS X 10.9以降 ※2
Windows 10 (32/64bit)
Windows 8/8.1 (32/64bit)
Windows 7 (32/64bit)
Windows Server 2012 (32/64bit)
Windows Server 2008 R2 (32/64bit)
ファイルシステムMac OS X: HFS+
Windows: NTFS
VMware: VMFS
ネットワークプロトコルiSCSI、CHAP Authentication(MPIO 対応)
管理用ソフトウェアDrobo Dashboard ※3
(Windows、MacOS X)
電源電圧100V~240V、50/60Hz
動作環境温度10℃~35℃
湿度5%~80%(結露なきこと)
外形寸法/重量
高さ138.7mm
309.1mm
奥行き358.1mm
重量(HDD、ACアダプター、パッケージ含まず)7.4kg
ラックマウント3U ※4
保証1年間
その他ケンジントンロックポート有
付属品本体、LANケーブル×3本、電源ケーブル×1本、クイックスタートガイド、保証書
※1 2.5インチドライブ利用の際は、対応する2.5インチ→3.5インチ変換アダプターが必要
※2 サードパーティ製iSCSIイニシエーターの購入及びインストールが必要
※3 Drobo社サイトよりダウンロード
※4 別売のラックマウントキットが必要


 

(次ページ、「写真で見てみるB810i」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ