このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「神アプリの説明書」 第124回

イベントでの混雑もわかるようになった「Yahoo!乗換案内」を徹底解説

2018年02月24日 10時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

施設名や住所をセットして正確な所要時間とルートを調べる

 「Yahoo!乗換案内」は、駅to駅でなくても検索できる。たとえば、「砧公園」から「恩賜上野動物園」まで行きたい場合、施設名を入れるだけで用賀駅から根津駅を含むルートが検索できる。歩く時間を自分で計算する必要がなく、より簡単により正確な所要時間を計算できるのがうれしいところ。

 ちなみに、筆者は用賀から上野動物園へ行くのに、渋谷乗り換えで上野に行っていたのだが、今回初めて根津の方が近いことが判明。思い込みで遠回りしていることもあるので、時々は乗換検索アプリで検索しなおしてみよう。

施設名や住所を入力して検索する

歩いている時間も含めて検索できた

「徒歩ルート」をタップすると道順まで確認できる

細かい便利機能を使い倒して快適&正確に乗換検索しよう

 最後に、細かい便利機能をまとめて紹介する。乗換する駅がわかっていれば目的には到着できるだろうが、やはり快適に移動したいもの。たとえば、五反田から渋谷に行く時は、開くドアが右から左に変わる。そのため、どうせ後ろから押されるなら奥に移動しておいた方がラク。逆に、右のままの恵比寿に行くのでであれば奥に行き過ぎると、降りるのに手間がかかってしまう。

 同様に、乗車位置を知っていると時間を効率的に利用できる。どうせホームでぼーっとスマホをいじっているなら、降車ホームの階段やエスカレーターがある車両の場所に歩いた方がいい。ルート検索した画面でも前中後とオススメの場所が表示されるのだが、「詳細」をタップし、目当ての設備のある車両を選ぶようにしよう。適当な車両を選んでしまうと、降りてみたらエレベーターしかなく、乗るまでにかえって時間がかかってしまったということがよくあるのだ。

 特定の路線に乗りたくない場合、検索結果から取捨選択してもいいのだが、そもそも条件から外すことも可能。上下移動に時間が取られる大江戸線は避けたい、というのであれば、ルート検索画面の大江戸線の横にある「回避」をタップ。検索する路線を選択する画面が開くので、大江戸線にチェックし、「ルートを再検索」をタップすればいい。

ルート検索した画面で、「降車ドア」の向きを確認できる

乗車位置の「詳細」をタップすると、どの車両でどの設備を利用できるのか確認できる

ルート検索した画面で、「回避」をタップすると、検索から除外する路線を選択できる

 よく使うルートやメモしておきたいルートがあれば、アプリに記憶させておこう。検索結果から右上の「Myルート登録」をタップすれば、「Myページ」の「Myルート」からワンタップで検索できるようになる。ルートではなく、時間や条件も含めた検索結果そのものを保存したいなら「ルートメモ」をタップ。「Myページ」の「ルートメモ」からいつでも確認できる。他の人に送るなら、「スクショ」をタップしてスクリーンショットを保存すればいい。直接LINEで送信することも可能だ。

よく使うルートなら「Myルート登録」をタップする

「Myページ」の「Myルート」で検索できるようになる

上段に並んだアイコンの中から一番左の「ルートメモ」をタップ

「Myページ」の「ルートメモ」から確認できるようになる

「スクショ」をタップすればスクリーンショットを保存したり、LINEで送信できる

 乗換時の歩くスピードは人に合わせて設定できる。「ゆっくり」から「急いで」まで4段階あり、筆者は乗換ルートを迷わず移動できる「少し急いで」がちょうどいい。看板を探すのに手間取るなら「少しゆっくり」にしておくといいだろう。トップ画面にある人が歩いているアイコンをタップし、「乗換時間」からスピードを選べばいい。

設定画面が開くので「乗換時間」をタップする

「少し急いで」アイコンをタップする

 乗換検索アプリが神アプリなのは当然だが、「Yahoo!乗換案内」は完全無料なうえに、高機能なのでオススメ。単に駅名だけ入れて検索するのはもったいない。タイマー機能や乗降位置の確認、異常混雑予報などを活用して、時間効率アップにチャレンジしよう。

筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。パソコンやIT関連の媒体で、特集や連載、単行本を多数手がける。PC歴は四半世紀を超え、デビューはX1C(シャープ)から。メインPCは自作、スマホはiPhone+Xperia、ノートはSurface Pro3とMacbook Air。著書に「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)など。筋金入りのバーホッパーで夜ごとバーをハシゴしている。好きが高じて、「原価BAR」を共同経営。現在、五反田・赤坂見附・銀座で営業中。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン