このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

富士通は、誰も踏み込めない"軽さと剛性の両立"を目指す

1キロ以下の13.3型ノートならコレだ!! 世界最軽量「LIFEBOOK UH」の秘密を開発陣に聞いてきた!![LIFEBOOK WU2/B3・UH55/B3・UH75/B3・UH90/B3] (5/5)

2018年02月19日 11時00分更新

文● 高橋量、編集●ハイサイ比嘉

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

すべての人が快適に使えるキーボードを目指して

―― 新「LIFEBOOK UH」ではキーボードのキーストロークが0.3mm深くなりました。これはどのようにして実現されたのですか?

河野氏 新「LIFEBOOK UH」シリーズではストロークアップに加えて、キーキャップのデザインも変えています。"シリンドリカル形状"といって、キートップに微妙な球面を作って指がかかりやすいように設計しています。この球面部分の高さは0.2mmくらいなのですが、その高さも含めてキーボードをイチから設計し直してなんとか収めました。ほんのわずかなことではありますが、モバイルノートのキーの打ち心地にこだわる方にその違いを実感していただけるものに仕上がっていると自負しています。

新「LIFEBOOK UH」シリーズでは、さらにキー入力しやすくなった。打ち心地も非常に向上している

―― 前モデルのキーボードについて、ユーザーからの不満はあったのでしょうか?

河野氏 浅いので打った感じがしないとか、タッチタイピングをされる方からはまれにキーの取りこぼしがあるといったお声はいただいていました。そのため、新モデルではタイプ感に徹底的にこだわっています。

―― キーの取りこぼしとは、どのように起こるのでしょうか?

河野氏 高速で入力したり、あとはキーの中央ではなく、キーの端を弱い力で押した時にたまにあるようです。

―― キーのスイッチも改良しているのですか? 個人的にはタイプ感がだいぶ変わったなと感じています。

河野氏 キーを入力する際の押し位置や強さは千差万別なので、同じキーボードであってもタイプ感はお客様によって異なり、明確な数値基準がないのですよね。しかし、その中でも今回はより万人受けするタイプ感を狙って、確実にキー入力ができるようにしています。

 具体的には、キーキャップの下にラバードームというゴム状のパーツがあるのですが、その設計を見直し、キー入力がされるオン位置のチューニングを施しています。

―― 前モデルでは、キートップの文字が青と緑、白の3色でしたが、新モデルでは白一色に統一されています。その理由は?

河野氏 人間は年齢を重ねると目の水晶体が黄ばんできて、青と緑が区別しにくくなるらしいんですね。また、製品によってキートップのプリント仕様がバラバラだったという背景がありましたので、白に統一しました。今後のモデルも白で統一します。

写真ではわかりにくくなってしまっているが、写真奥側の前モデルでは、キートップの文字が青と緑、白の3色を採用していた。新モデルでは、写真手前側のように白一色に統一されている

―― カスタムメイドモデルでかな表記なしのキーボードをオプションとして用意した経緯について教えてもらえますか?

河野氏 ユーザーからの声も少なからずあったのですが、メディアの方々からも要望としてあったんですよ。「LIFEBOOK UH」シリーズのようにこだわった製品で、かな入力を使う方はあまりいないんじゃないかと。そのようなデータがあったと思うんですけれども。

「富士通WEB MART」限定オプションとして、「日本語配列かな表記なしキーボード」も用意されている

こちらは白ベースのもの

石川氏 ちなみに、メディアの方はかな入力を使うんですか? かな入力だとキーをふたつ押さなくて済むから早いと聞きますけど。

―― かな入力は聞かないですね。むしろ、富士通さんの親指シフトを使う方のほうがいますよ。

石川氏 そうなんですか。

―― これは、親指シフト復活の流れじゃないですかねー(笑)。マジメな話、親指シフトを熱望している方は少なくないと思いますよ。

軽さとユーザービリティの追求が富士通の使命

―― 最後に、今後「LIFEBOOK UH」シリーズをどのように進化させたいとお考えでしょうか?

河野氏 今までは他社さんと軽量化競争を繰り広げてきましたけど、この新「LIFEBOOK UH」シリーズで半歩くらいはリードしたかなと思っています。しかしもっと、誰も踏み込めない領域を目指したいというのが正直なところです。

 ただ、軽量化についてやり尽くした感はあるので、これ以上(軽量化のために)何ができるのか知恵を出し合って考えているという状況です。また、軽量化を進めたとしても、どこかで限界が来ることは目に見えています。そのため、軽量化を重視しつつもひと味違う価値を加えられないかどうかも、並行して考えています。

石川氏 今後も軽さを突き詰めていくつもりですけれども、軽さと剛性はトレードオフの関係にあるんですね。堅牢性が弱まってしまったりユーザービリティーを損なったりというレベルの軽量化は、我々の製品としてはふさわしくないと考えています。今後も"より軽く"を目指しつつ、使い勝手を損なわないことが我々に課された使命だと考えています。

松村氏 「LIFEBOOK UH」シリーズを発売してから、いろいろな新しい使い方が生み出されてきていると思います。「軽いモデルだからこうなってほしい」、「こう使いたい」といったお客様のご要望をしっかり聞き入れて、次の製品にどんどん反映していければと思っています。

―― 「LIFEBOOK UH」シリーズに要望がある方は、富士通さんに言うといいんですね!?

開発陣一同 そうですね(笑)。

―― では、ASCII.jp読者のみなさん、これからなんでもドンドン富士通さんに意見を伝えて、さらに軽くて使いやすい「LIFEBOOK UH」シリーズを作ってもらいましょう!(笑)

富士通 FMV ESPRIMO UH

富士通 WEB MART 学割

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
【300*80】 ascii 富士通 WEB MART 個人

製品ラインアップ

ノートブックパソコン/タブレット

  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK UH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK CH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK MH
  • 富士通 FMV LOOX
  • 富士通 arrows Tab QH

デスクトップパソコン

  • 富士通 FMV ESPRIMO FH
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

その他の注目商品

  • 富士通 ScanSnap コンパクトスキャナ