このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

スマホとPCをサイバー攻撃から守る術 第12回

データの露出を確認/アプリのロック/プロファイルの設定

Androidスマホでデータの露出を把握! アプリのロックで安全を確保!

2018年02月07日 11時00分更新

文● 二瓶朗 編集●村山剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「アプリのロック」と「プロファイルの設定」でアプリ使用を制限する

 スマホを一時的に子どもや家族に貸すこともあるだろう。そのときに使用してほしくないアプリをあらかじめ制限できる機能が「プライバシーの制御」だ。

 「アプリのロック」から、任意のアプリを選択してロックする。すると、以降はそのアプリを起動できなくなる。“貸す際にアプリをアンインストールして、返ってきたら再インストールする”といった手間が省けるだろう。なお、ロックの設定の前にはマカフィー リブセーフで設定したPIN(6桁)の入力が必要となる。

マカフィー リブセーフのメイン画面の「プライバシー」をタップすると「プライバシーの制御」がある

「アプリのロック」をタップして設定を開始するが、その前にPINを入力する

「アプリのロック」画面で「ロック解除済み」タブから任意のアプリを選択し、画面下の「ロック」をタップ

ロックされたアプリは「ロック済み」タブに一覧表示される。ロックを解除するにはここでアプリを選択して「ロックの解除」をタップすればいい

 さらに「プロファイル」を設定することで、ユーザーごとに表示アプリを切り替えられる。相手に端末を渡す前にプロファイルを選択しておけば、使わせたくないアプリをいちいちロックする手間が省けるというわけだ。プロファイルは3つまで設定できるので、家族や子ども、その他の知り合いなどに端末を貸す場合に切り替えればいいだろう。

「プロファイルの設定」も「アプリのロック」同様、「プライバシーの制御」から設定できる。PINの入力も同様だ

プロファイルは「制限なし」以外3つまで設定でき、名称を任意で変更できる。上はデフォルトの状態。「有効にする」をタップすればプロファイルを切り替えられるが、その前にプロファイル名の右端にある「>」をタップして設定する

プロファイルを選択したら、一覧からアプリを選んでチェックを入れる。「保存」をタップすれば、そのアプリのみが表示されることとなる

アプリはリスト表示以外にアイコン表示も可能。またプロファイル切り替え時にPIN入力が必要か否かも設定できる

プロファイルを設定し、「有効にする」をタップして切り替える。と、このような限定されたアプリのみが表示されることになる。プロファイルを元に戻す場合は右上の「プロファイルの変更」をタップする

プロファイルの切り替え画面。切り替え時にはPINの入力が求められる

 スマホを使う上で、アプリがユーザー情報や端末情報を利用することに過敏になり過ぎるのも考え物だが、イヤなものはイヤ!という人にとって、「データの露出を確認」はもってこいの機能だろう。

 また、端末を他人に貸すことが多い人なら、「アプリのロック」や「プロファイルの設定」といった機能を活用することで、個人情報が流出するなど万が一の事態を避けられる可能性は高くなる。ぜひ活用していただきただきたい機能だ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事