このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

運動したい、見た目にもこだわりたい、それならコレ!

心拍センサー搭載スマートウォッチ「Q コントロール」がいいぞ

2017年12月19日 09時00分更新

文● モーダル小嶋/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

充電ケーブルはマグネット式で、接点をあわせて貼り付けるタイプ

バッテリーは朝にフル充電なら夜まで余裕
2日はちょっと厳しいか

 スマートウォッチを使うにあたり、バッテリーのもちはどうなのか、と気になる人がいるかもしれません。筆者の場合、朝10時にフル充電したQ コントロールを装着して出勤(編集部は夜型なのでこれでも早いほう)。ウォーキングでアクティビティを1回計測したほか、連携させたiPhoneに来る通知はバンバン表示させていました。

 23時頃に帰宅した時点では、残りバッテリー残量は40%ぐらい。翌朝も10時に出勤したところ、12時過ぎぐらいに残り残量が10%となり、バッテリー セーバーが動作しました。

バッテリー残量が10%以下になると、バッテリー セーバーが有効になります。画面への映り込みが目立つように見えるのは、電力消費を減らすために輝度を下げてくれているから

 明るく見やすい有機ELタッチディスプレー、心拍センサーなどによる消費もあるでしょう。昨今のスマートウォッチの中では、バッテリーのもちは「とてもタフ」とは言いにくいかもしれません。とはいえ、朝にフル充電しておけば、まず夜までは充電しなくても大丈夫と考えてよいかと思います。

 なので、毎日家で充電できる習慣があれば、充電ケーブルを持ち運ぶ必要はないはず。ただ、1泊2日以上の旅行や出張がある場合は、ケーブルを持っていったほうが安全でしょう。ちなみに、バッテリー残量がゼロの状態からフル充電までかかる時間は、フォッシル公式によればおよそ3〜4時間とのことです。

アクティブなだけじゃない、時計としてのこだわりも感じる

 ざっと見てきたように、心拍センサーを搭載することで、スポーツのアクティビティトラッキングでより詳しいデータが取れるのがQ コントロールの特徴。また、使い勝手のよいバーチャルベゼルの搭載からは、画面が小さいスマートウォッチでも操作性・視認性を高める工夫が見て取れます。

 そしてプリインストールされたウォッチフェイスの種類、物理ボタンを1つにしたシンプルな構造などには、「腕につけるものだから、ダサい見た目になんかしないよ」というフォッシルのこだわりが見て取れます。まさしく、時計ブランドがしっかり作った、アクティブな人のためのスマートウォッチなのです。

 Q コントロールは、スマートウォッチがほしいよー、運動もしたいよー、もちろんデザインも捨てたくないよー……という人にグっとオススメしたい逸品だと感じました。


Q コントロール(CONTROL) ジェネレーション3
ディスプレー 丸型1.39インチ(およそ35mm)、AMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)、326ピクセルのタッチスクリーン
CPU Qualcomm Snapdragon Wear 2100
ストレージ 4GB
OS Android wear 2.0
対応デバイス Android OS 4.3以降、iPhone 5/iOS 9以降
バッテリー 最大24時間使用可能(使用環境により変動)
防水 5気圧
主な仕様 心拍センサー、Bluetooth、Wi-Fi、加速度センサー、アンビエントライト、コネクテッドGPS、高度計、ジャイロスコープ センサー、マイク
主な機能 活動量のトラッキング、各種通知の受信、スタンドアローン音楽プレーヤー(時計本体に音楽プレーヤー内蔵)、フラッシュライト
ケース素材 ステンレススチール
サイズ ケース径45mm、厚さ14mm、ストラップ幅20mm
バリエーション ブラックシリコン/グレーシリコン
価格 4万3200円

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ