このページの本文へ

これはオヤジほいほい、ドスパラ中古PC担当者と語る、懐かしのパーツ座談会

2017年11月06日 18時00分更新

文● 聞き手●きゅう 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Windows 2000は自作ユーザーにとっても思い出深いOS

VeniceコアのAthlon 64

フジヤン 私はちょっと時代が変わるんだけど、CPUがデュアルコア化したころに、シングルかデュアル化ですごく悩んだ思い出が印象に残ってるな~。Athlon 64でシングルの3700+と、デュアルの3600+のどっちが早いんだろうなとか。当時はマルチスレッド対応アプリがなかったから、どっちを選ぶべきなのかなって。自分自身で選ぶのもそうだし、お客さんに進めるにしてもどうかなって「う~ん」と頭を悩ませていましたね。

すーさん 悩んだね。Windows MEにするか、Windows 2000にするかも。Windows 2000はデュアルCPUに対応しているから、自作でも2000のほうがいいみたいな話もありましたね。

フジヤン クロックだけ見ると、シングルのほうが速いんだよね。そういう意味で言うと、最初のチョイスでWindows 2000を選んだのは正解だったな。調べていくうちに「MEはくさいぞ」って感じた。正しく選べた自分をほめてやりたい。Windows 2000は引っ張って、SP4にあげてから1年半ぐらい使い続けましたね。

<

Windows 2000

すーさん その後、自作ユーザー的には、HDDの容量の133GBの壁の問題とかありましたね。結果、店頭でよく売れたのが120GBのHDD。安全なのはこれですよと。

フジヤン 容量問題で入れ替えたけど、XPの期間は短くて、そのあとWindows 7に飛んだ感じですね。

クマさん 気合と根性があれば、Windows 2000があればなんとかなる。

すーさん そうそう。それは98NXを使ってた人が言ってた。98NXとWindows 2000があればなんとかなると。

ビデオカードの群雄割拠時代

── クマさんの思い出のパーツは?

RAGE Fury MAXX

クマさん RAGE Fury MAXXを出そうと思っていたのだけど、先にVoodoo 5だされちゃったしなぁ……。

すーさん 同じ世代のパーツ。でもRAGE Fury MAXXはWindows 2000で動かないからダメ認定されてた(笑)。

フジヤン ATIはその後AMDに買収されたけど、Furyって名前はいまもちょっと残ってるよね。

まっちゃん Voodoo 5とRAGE Fury MAXXだとどっちがいいの?

すーさん う~ん、どっちも……?(笑) 実はそのすぐあとにGeForce 2が出て、これが非常に優秀で市場をどんどん食っていっちゃうんだよね。

フジヤン そう非常に優秀。

── 群雄割拠時代が終焉を迎えつつあった。

フジヤン そして関ヶ原の合戦ののち、NVIDIAとATIの二陣営ぐらいに絞り込まれた感じというかねぇ。直後にMMO RPGのFF11なんかも流行って、GeForce確定みたいな雰囲気になりましたね。

── 2000年前後はMatroxのG400とかね。ビジネス系で2D画質ならMilleniummとか言われてましたね。

すーさん ちなみにビデオカードの選択肢は豊富で、画質優先なら、カノープスっていう選択肢もあった。

フジヤン 今でこそどこの製品を買ってもリファレンスカードと一緒で、変わらないって感じですけど、当時はチップは同じでもカードを製造する会社で違いが確実にあったからね。レイアウトはもちろん、重さまで違った。

── カノープスかぁ。MTV2000とかも売れましたね。

すーさん 入荷しなくて大変だったな。ノイズリダクションの性能とか高くてね。

まっちゃん カノープスはキャプチャーカードのイメージしかなかったな。

── そういう意味では、自作の楽しみという意味では、ゲテモノを食して失敗するスリルを味わうっていうのがちょっと減ってきましたね。

フジヤン いまはCPUが2種類、GPUも2種類。メモリーもどこかっても差異がないし。

すーさん ああ、メモリーねぇ。

フジヤン 安いのを買って相性に悩むか、高いのを買って確実性を取るかで頭を悩ませていた。いま残っているのはSSDぐらいかな。

すーさん あれもSLCはほぼ聞かなくなって、MLCかTLCで悩む感じになっている。NVMeとかもあるけどね。

カテゴリートップへ

関連サイト