このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第512回

残念ながら移転するので……下高井戸にある地下空間の保護猫喫茶を再訪問!

2017年06月10日 10時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
キャットタワーの上で出迎えてくれたゴマくん。店内が暗いので目がくりっとした猫と遊べます(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

キャットタワーの上で出迎えてくれたゴマくん。店内が暗いので目がくりっとした猫と遊べます(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

 猫喫茶には2種類しかない。

 窓が大きくて明るい猫喫茶と、窓がなくて暗い猫喫茶である。

 京王線下高井戸駅近くに「青の奇蹟」という保護猫喫茶がある。2016年10月の訪問に続き、2度目の訪問とあいなったのである。

 京王線の連続立体交差事業に伴って、青の奇蹟が入っているビルが取り壊されるため、一時閉店(その後、別の場所で再開するそうだ)するという話を聞き、再訪しようというのが主旨。

 店の名は「不思議地底窟 青の奇蹟」。その名の通り、ビルの地下にある。小劇場としても使ってた(今でも使ってる?)その空間が非常に面白いのでもう一度見ておこうというわけだ。

不思議地底窟 青の奇蹟の入口。「にゃんこ先生と一緒に絵本を読みながらゆっくりお茶を」といいつつ「不思議地底窟」という名前のギャップがなかなかたまらん

不思議地底窟 青の奇蹟の入口。「にゃんこ先生と一緒に絵本を読みながらゆっくりお茶を」といいつつ「不思議地底窟」という名前のギャップがなかなかたまらん

 2度目の訪問なのでこっちもちゃんと準備済。

 もともと地下の小劇場スペースなので、「窓がなくて暗い猫喫茶」の部類なのだ。

 肉眼では何の問題もないが、カメラ的にはかなり暗い。その証拠に、写ってる猫の目はみなまん丸。

 そんなときはF1.4からF1.8クラスの「明るい単焦点レンズ」を持って行くべし。広角から標準クラスと、中望遠クラスの2本あるといい。

 明るいレンズだと暗い場所でも画質をあまり落とさず撮れるし、背景が大きくボケるので他のお客さんが写ってしまいにくいのもいい。特に猫写真をInstagramとかにのっけたいなら、他のお客さんまで写してはいけない。

 その代わり、ピントがシビアになる。まあピントがシビアだからこそ背景が大きくボケてきれいに撮れてくれるわけで、そこは撮る人がんばれ、というわけである。

 うまくいくと俗にいう「一眼レフっぽい写真」になるし。

 冒頭写真は我々を出迎えてくれたゴマくん。キャットタワーの上から人間たちを観察してるの図だ。

 今回のメイン機材は、オリンパスのミラーレス一眼「E-M1 Mark II」。レンズはパナソニックの「LEICA DG SUMMILUX 25mm /F1.4 ASPH」(フルサイズ換算でいうと50mm相当の標準レンズ)とオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」(フルサイズ換算でいうと90mm相当の中望遠レンズ)を組み合わせている。

 猫の目線に合わせて低い位置で撮るシーンが多くなるので、一眼レフよりは可動式モニターのミラーレス機がお勧め。

 こんな感じ。

座ったまま撮れるってすごく便利。モニターを開き、左手でカメラを支え、右手親指でシャッターを押すのがいい。モニターが動かないデジカメやスマホでこういうアングルで撮ろうと思うと、あられもない姿勢になってしまう(2017年6月 カシオ EX-ZR4000)

座ったまま撮れるってすごく便利。モニターを開き、左手でカメラを支え、右手親指でシャッターを押すのがいい。モニターが動かないデジカメやスマホでこういうアングルで撮ろうと思うと、あられもない姿勢になってしまう(2017年6月 カシオ EX-ZR4000)

 カメラを構えているのは一緒に行った私の友人。こんな感じで、普通にぺたっと座ったまま猫目線で撮れるのである。

 猫を撮るなら可動式モニターは必須レベル。

 で、キャットタワーから下りてきたゴマくんの横顔を。背景が大きくボケてくれるので後ろに人の足が写ってても気にならない。

実は遊び好きのゴマくん。誰かが遊んでくれるのをじっと待ってるのである(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

実は遊び好きのゴマくん。誰かが遊んでくれるのをじっと待ってるのである(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

 可動式モニターだと縦位置で撮りやすいのもいい。中望遠でぐっと近寄って撮るときは縦位置の方が収まりがよくてカッコいいのだ。

 特に、横顔の時は身体全体を入れずに大胆に切っちゃうのがいい。

みるくちゃん。子猫の時は真っ白だったのでみるくと名づけたのですが、とは青の奇蹟の中の人の弁。猫ってそういうことあるよね。子猫の時のイメージで「ちび」って名づけるとすげーデカくなったり(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

みるくちゃん。子猫の時は真っ白だったのでみるくと名づけたのですが、とは青の奇蹟の中の人の弁。猫ってそういうことあるよね。子猫の時のイメージで「ちび」って名づけるとすげーデカくなったり(2017年6月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン