このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第433回

真四角な写真が撮れるチェキ「instax SQUARE SQ 10」を衝動買い!

2017年06月07日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

従来の縦長写真よりもやっぱり真四角が素晴らしい!

SQ 10のINSTAX SQUAREフィルムでいろいろ撮影してみた。40年以上待って夢にも出てきたSQUARE(正方形)の写真だ

SQ 10のINSTAX SQUAREフィルムでいろいろ撮影してみた。40年以上待って夢にも出てきたSQUARE(正方形)の写真だ

 今回、筆者はinstax SQUAREフィルムを4パック購入していろいろ撮影、印刷してみた。instax SQUAREは1パック1350円とかなり高価なので、貧乏な筆者の場合、撮影の失敗作も成功作も関係なく、即座に印刷してしまうAUTOモードはどことなく非経済的に思えてしまった。それゆえ、慣れるまではMANUAL操作を選択した。

 しかし、チェキ本来の撮影、即、印刷で、タイムラグのないリアルタイムな感動も捨てがたい体験だとは思う。SQ 10は、AUTOモード、MANUALモードを適時切り替えて、そのあたりを考慮しながら扱えるのがありがたい。

左からオリジナルのポラロイド「SX70」(1972年)の撮影写真(一辺76mm)、Leica SOFORTで撮影した縦長の長方形の写真(62×46mm)、そして今回のSQ 10で撮影した一辺62mmの正方形の写真

左からオリジナルのポラロイド「SX70」(1972年)の撮影写真(一辺76mm)、Leica SOFORTで撮影した縦長の長方形の写真(62×46mm)、そして今回のSQ 10で撮影した一辺62mmの正方形の写真

 同じスクエア(正方形)の写真ではあるが、SQ 10の印刷結果のサイズは、実測、一辺62mmの正方形と、オリジナルポラロイドの一辺約76mmの正方形と比べると多少、小振りだ。しかし、従来のチェキやLeica SOFORTの採用している縦長の長方形サイズ(62×46mm)のフィルムよりは圧倒的に素晴らしい感じがしてしまう。

「Leica M」で撮影した高解像度のデジカメ写真も、必要あればファイル名を再調整し、サイズ調整をして、microSDカードにコピーしてSQ 10に持ち込めば、SQ 10を単なるプリンターとして使用することができる。これは便利だ

「Leica M」で撮影した高解像度のデジカメ写真も、必要あればファイル名を再調整し、サイズ調整をして、microSDカードにコピーしてSQ 10に持ち込めば、SQ 10を単なるプリンターとして使用することができる。これは便利だ

ほかのデジカメやスマホからmicroSDカード経由で持ち込んださまざまな写真を画面で確認して任意の写真を印刷できる

ほかのデジカメやスマホからmicroSDカード経由で持ち込んださまざまな写真を画面で確認して任意の写真を印刷できる

ほかのデジカメで撮影したものも印刷!
モバイルプリンターとしても利用できる

 最後に、SQ 10はほかのデジカメやスマホで撮影した写真(JPEG)データをmicroSDカードを媒体としてSQ 10側に持ち込むことによって、MANUAL操作を選択し、SQ 10を単なるプリンターとして利用し、お気に入りの写真を印刷することも可能だ。

 実際に他から写真を持ち込む際に、データはmicroSDカードのルートに置き、ファイル名の付け方にも大文字のアルファベット4文字+数字4文字という規定の条件がある。

 また、特に使用説明書上の規定は見当たらなかったが、筆者の場合、Leicaなどの高画素カメラで撮影したサイズの大きな撮影画像は、ファイル名の変更だけでは印刷しなかった。

液晶画面上で選択した写真を印刷すると、アニメーションとともに、上部のスリットから印刷されたフィルムが排出される

液晶画面上で選択した写真を印刷すると、アニメーションとともに、上部のスリットから印刷されたフィルムが排出される

印刷出力前にSQ 10上にあるアプリで、写真のレタッチを上手く行なえば、初代のポラロイド写真のような、ノスタルジックで緩い印刷結果も期待できるかも

印刷出力前にSQ 10上にあるアプリで、写真のレタッチを上手く行なえば、初代のポラロイド写真のような、ノスタルジックで緩い印刷結果も期待できるかも

 最終的に、横のピクセル数をSQ 10の撮影写真と同等の1920ドットにサイズ変更することで印刷可能となった。実際にLeica Mでの撮影画像をサイズ変更し、microSDカードに書き込み、SQ 10に挿入することで印刷ができた。

 Leica SOFORTより安価なSQ 10が、一辺62mmの正方形のインパクトあるフィルム出力ができることは極めて素晴らしい逆転劇だ。

ランド博士が全知全能をつぎ込んで開発したSX70(右)に最も近づいたハイブリッドカメラが、45年後の今年登場したSQ 10なのかも知れない。LeicaのSOFORTも頑張ってほしいなぁ……\(^o^)/

ランド博士が全知全能をつぎ込んで開発したSX70(右)に最も近づいたハイブリッドカメラが、45年後の今年登場したSQ 10なのかも知れない。LeicaのSOFORTも頑張ってほしいなぁ……\(^o^)/

 Leicaにもし次があるなら、間違いなくSQ 10のコスチュームを替えたLeica SOFORT 2を早々に出すべきだろう。赤いバッジだけではとても今回の差は埋まりそうにはない。

T教授

今回の衝動買い

アイテム:
富士フイルム「instax SQUARE SQ 10」

価格:ヨドバシカメラ上野店にて3万1860円で購入


T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
 T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン