このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

月刊 格安SIM王 第22回

今のうちに再確認! 格安SIMのトラブルシューティング

これは知っておきたい! 格安SIMのウソホント!?

2016年11月18日 11時00分更新

文● 正田拓也 編集●ASCII.jp

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

中古端末は赤ROMを掴まされてしまう可能性大?
【ウソ】赤ROM返金制度のある中古販売店に行けばOK

 最初からSIMフリースマートフォンとして売られている端末は、キャリアと関係がないばかりか、そういった事故品であっても赤ROMにするための連携がないので、基本的には赤ROM自体にならないことが多い。

 キャリアブランド端末の場合は、最初の購入者の問題なので、判定を事前に確認していわゆる「○」判定のものだけ購入するよう注意することが基本。中古販売店によっては、赤ROMになった場合に交換や返金をしてくれるところもあるので、そういった店を選ぶことも1つの方法だ。

 また、そういった点を踏まえながら、あえて「△」判定品を安く買う選択肢もあるが、積極的にはお勧めしない。

個人取引のネットオークションも注意が必要だ

格安SIMに移ると使えなくなるサービスがある?
【ホント】特にキャリアメールと年齢認証には注意

 技術的な規格が適合していれば、格安SIMサービスへ乗り換えてもスマートフォンを使い続けることは全く問題ない。特にドコモのスマートフォンを、ドコモネットワークの格安SIMサービスで使う際は、最初のAPN設定さえ済めばほとんどの機能をそのまま使える。

 ただし、一部のサービスには対応していない。キャリアメールがないほか、キャリアのネットワークサービスに依存したものは利用できないので事前に確認が必要だ。

使えなくなるサービス
@docomo.ne.jpなどのキャリアメール
年齢認証
キャリアに依存したアプリとサービス(auスマートパスなど)
テザリング(主にドコモブランド端末)

 @の後がdocomoやezweb、softbankなどのキャリアメールは、格安SIMでは使えない。元の契約を一部残しておいて無理矢理使う方法もなくはないが、そのために月額費用がかかるほか、非常に複雑な設定や操作が必要になるなど、簡単に使えるものではない。どうしてもキャリアメールが必要なら、メイン端末の格安SIMへの乗り換えはやめて2台持ちなどの方策を考えよう。

 なお、アプリのサポートは3大キャリア/格安SIM問わず、そのアプリの提供者に問い合わせするしかない。

格安SIMサービスだと使いづらいサービスがある?
【ホント】年齢認証必須のサービスは要チェック

 キャリアメールが原則使えないほか、LINEなど年齢認証の有無によって使い勝手が異なるサービスの利用は、登録時などで不利になる場合もある。

 逆に言えば、不利になるのはそういったものだけ。インターネットのサービスは通常、契約やスマートフォンの独自機能に依存しないので、使い方によっては気にする必要すらないだろう。

LINEはIDを検索する際に年齢認証が必須。とはいえ、直接会ってQRコードやふるふるで友だち登録は可能

ソフトバンク回線の格安SIMサービスはない?
【ウソ】じつは極めて少ないが存在する

 単なる事業者の意向の問題で、ソフトバンクが格安SIM事業者に回線を卸す決定をして、ソフトバンクの回線を使いたい格安SIM事業者が現れればいいだけだ。現状、ドコモのネットワークの格安SIMサービスがほとんどである理由は、キャリアに支払う接続料が大手3キャリアのなかで最も安いからだろう。

 なお、SIMロック解除せずに使えるのは“ドコモ回線の格安SIMにドコモ端末”という組み合わせのほか、“au回線の格安SIMにauの非VoLTE端末”と考えればよい。ソフトバンク回線はすべての端末でSIMロックを解除する必要がある。

ソフトバンクのネットワークの格安SIMサービス「Hitスマホ」

SIMカードを紛失!/電話番号は引き継げる?/LINEが使えない!?

転ばぬ先の杖代わりに!
mineoコミュニティサイト「マイネ王」に掲載中!

■関連サイト

(提供:ケイ・オプティコム)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン