このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第399回

警告音オフでもデバイスを探し出せる! Bluetoothタグ「Chipolo」を衝動買い

2016年10月05日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アプリをインストールしてセットアップ開始

Android、iOSともまずはChipoloアプリのダウンロードとインストールを行なう

Android、iOSともまずはChipoloアプリのダウンロードとインストールを行なう

スマホのBluetoothと位置情報をオンにする

スマホのBluetoothと位置情報をオンにする

 さて、それではチポロの実際の設定から、その活用までをやってみよう。まず、チポロはiOSとAndroidの両方のスマホに対応している。

 今回、iPhone 7 Plusのデリバリー待ちの筆者は、「HUAWEI P9」をチポロの相棒にした。同時には使えないが、1個のチポロは4台のスマホと別々に連携して共用することも可能だ。

 まずは、スマホとチポロを連携するために、Google Playから専用アプリである「Chipolo」をダウンロード、インストールする。

 アプリを起動して、最初のセットアップで行なうことは、Bluetoothと位置情報サービスをオンにすることだ。

Chipoloのウェブサイトにログインする方法は3つ。筆者はFacebookアカウントを使用

Chipoloのウェブサイトにログインする方法は3つ。筆者はFacebookアカウントを使用

 次いで、チポロアカウントを取得する必要がある。新規アカウントを作ってもいいし、すでにFacebookアカウントかGoogleアカウントを取得していれば、そのいずれかでログインが可能。筆者はすでに持っているFacebookアカウントでログインした。

Chipoloアプリを起動して、指示に従って中央にチポロを置く

Chipoloアプリを起動して、指示に従って中央にチポロを置く

 アプリの起動後、画面の真ん中にチポロサイズの丸い画像が登場するので、円の中央に表示されている「+」記号にタッチし、続いてチポロ本体をその位置に置けば、自動的にスマホとチポロのBLEによるペアリングは終了する。この操作は2個目以降のチポロを追加する時も同じだ。

 ペアリング前はグレーだった中央のカラーが、自分の持っているチポロと同じ色に変化しているはずだ。これはスマホで複数個のチポロを管理するときにも極めて明示的で分かりやすい仕様だ。

自動的にBLEのペアリングが終わればチポロに任意の名前をつける

自動的にBLEのペアリングが終わればチポロに任意の名前をつける

 そしてチポロに固有の名前をつければ導入作業そのものは終了。本来なら名前は「かばん」とか「財布」とかを指定するのだが、今回はたった一個しか無いので「Joe's CHIPOLO」と名付けた。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン