このページの本文へ

そろそろあこがれのフルサイズ一眼を買おうじゃないか! 第2回

フルサイズ一眼のツートップ! キヤノン「EOS-1D X MarkII」&ニコン「D5」の極上画質!

2016年05月12日 10時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

感度特性をチェック! D5はISO 3280000相当まで設定できる

1DXの感度別撮影サンプル

ISO 50

ISO 50

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

ISO 25600

ISO 25600

ISO 51200

ISO 51200

ISO 102400

ISO 102400

ISO 204800

ISO 204800

ISO 409600

ISO 409600

 1DXで推奨されているはISO 51200まで。それ以上は拡張機能扱いだ。ノイズが目立ってくるのはISO 12800以降だが、ディテールへの影響はISO 3200くらいから目立ってきている。

 ディテールまで考えると、最高画質がキープできるのはISO 800くらいまでで、ノイズこそ出ていないがディテールも出ていない。とはいっても、ISO 204800でも盛大にノイズがあるが偽色は少なく、十分実用可能だ。

D5の感度別撮影サンプル

ISO 50

ISO 50

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

ISO 25600

ISO 25600

ISO 51200

ISO 51200

ISO 102400

ISO 102400

ISO 204800相当

ISO 204800相当

ISO 409600相当

ISO 409600相当

ISO 819200相当

ISO 819200相当

ISO 1638400相当

ISO 1638400相当

ISO 3280000相当

ISO 3280000相当

 D5で推奨されているのはISO 102400まで。それ以上は拡張機能扱いとなる。内部で明るさの補正が行なわれている。

 ノイズが目立ってくるのはISO 51200以降で、ディテールへの影響はISO 3200あたりから出はじめる。最高画質をキープできるのはISO 1600くらいまでだろうか。

 拡張機能に入るISO 204800相当以降になると偽色も増えてくるが、それ以前ではノイズも荒くないので実用性はある。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン