このページの本文へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第191回

誰でも簡単に写真を貯められ親孝行できる「おもいでばこ」を活用する技

2015年04月22日 10時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

写真や動画を取り込む

 写真の取り込み方は簡単だ。SDカードもしくはUSB端子にストレージをつなぎ、「とりこみボタン」を押すだけ。自動的に取り込みが始まる。デジカメのSDカードやUSBメモリーだけでなく、外付けHDDも接続できるので、PCに保存してあるデータをまとめて取り込むことも可能だ。また、取り込む際に重複チェックをしてくれるので、手間も省ける。

写真が保存されているUSBメモリーを装着する

「とりこみボタン」を押す

 取り込んだ写真や動画は「最近とりこんだもの」に表示され、カレンダーからもアクセスできる。また、ホーム画面の「おもいで散策」にランダムで3枚の写真が表示され、選択することでそのフォルダーに移動できる。ここには何が表示されるかわからないので、「おもいでばこ」には変な写真は取り込まないように。

 また、自動的にBGMも再生される。16曲がプリインストールされているが、手持ちの楽曲ファイルを取り込むことができる。お気に入りの曲をBGMに思い出の写真が表示されるのは、なかなかいいものだ。

取り込みが始まる。重複した写真や動画も検出してくれる

BGMで使う音楽も取り込める

再生する楽曲を選択できる

写真を取り込むと「おもいで散策」にランダムで写真が表示される

「最近とりこんだもの」では、前回取り込んだ写真・動画を一覧できる

写真や動画を鑑賞する

 写真や動画のサムネイルを選択すると、全画面表示される。メニューやほかの写真のサムネイルが表示されるが、決定ボタンを押せば非表示になり、全画面で写真や動画を鑑賞できる。写真の縦横が違っている場合は、メニューから「写真の回転」で回転させることができる。ただし、動画の向きを回転させることはできない。いろいろと試したところ、いくつかの動画でサムネイル画面はきちんと表示されているのに再生すると横に倒れてしまうことがあり、鑑賞できないことがあった。

 フォトストレージだけあり、「スライドショー」ボタンが独立して用意されている。写真を開いている画面でも、サムネイル画面でも、カレンダーの画面でも、押せば即スライドショーが始まるのは便利だ。スライドショーの切り替えエフェクトや切り替え時間はメニューから変更できる。切り替え時間が待ち時間のない「最短」から最大24時間まで選べるのが面白い。

「カレンダー」には写真の撮影日で自動的に写真が分類されている

月を選ぶと、写真のサムネイル一覧が表示される

サムネイルを選ぶと、写真が表示される。決定ボタンを押すと、メニュー類が非表示になる

「カレンダー」で「タイムライン」を選択すると、表示スタイルが変わる

動画ももちろん再生可能

動画の方向は変更できない

スライドショー中にメニューを開くと、切り替え効果や切り替え時間を変更できる

次ページでは、「スマホアプリと連携する

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン