このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す! 第20回

格安SIM+モバイルルーターは本当にお得なのか調べてみた!

2015年03月05日 12時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

大容量利用なら「ヤ倍速」のWiMAX 2+にお得な条件あり!

「Speed Wi-Fi NEXT W01」

「Speed Wi-Fi NEXT W01」

 モバイルルーターで通信量が多い場合、他のまったく別のサービスでもお得と思われるものがある。例えば速度が上がった点を大々的にアピールしているUQの「WiMAX 2+」だ。

 WiMAXはエリアが心配……という印象を持っている人もいると思うが、数年前のWiMAXスタート時とはだいぶ事情が異なっているほか、au 4G LTEのネットワークを使うハイスピードプラスエリアモード(有料)を使えばエリアの心配は一気になくなる。

 UQのWiMAX 2+を簡単に説明しておくと、今年、「ヤ倍速」として下り最大220Mbps対応端末の発売と、実際の220Mbpsのサービスが一部地域ではじまったばかり。現在2機種が発売されており、そのうち、「Speed Wi-Fi NEXT W01」のみがau 4G LTEにも対応する。

 そして、ほとんどの格安SIMがドコモの無線ネットワークの混雑度にも依存していることに対して、WiMAX 2+はまったく別のネットワーク。しかも、基本的にはモバイルルーターでのサービス提供でスマートフォンの利用ではあまり使われないため、混雑時間帯の傾向が違い、スマートフォンが混雑していても快適に使える可能性がある。

 4G LTEを使わない場合は、容量7GBで月額3992円、無制限で4730円。4G LTEは月に1度でも使えば課金される仕組みで、その場合は容量は7GBまでで月額1085円がプラスとなる。ちなみに3月までの加入であればキャンペーンで5月までは無料で利用できる。

 端末にSpeed Wi-Fi NEXT W01を選んだ場合、販売店やUQのMVNOを選べば端末の一括0円はもちろん、加入時に数万円のキャッシュバックまで付いている例がある。高額キャッシュバックの分を含めて2年使う想定で計算すれば、月あたり3000円程度しかかからないことになり、かなりお得だ。WiMAXは店頭はもちろん、ネット申込が盛んなのでぜひ検索してみてほしい。

 なお、WiMAX 2+とauのスマートフォンを併用する場合、「auスマートバリュー」としてスマートフォン側の割引が受けられる例がある。auのスマートフォンを自分や家族が使っていれば、さらにWiMAX 2+にかかるコストは下がっていく。

ワイモバイルは下り最大165Mbpsで月額7GBで2241円から

「Pocket WiFi 305ZT」

「Pocket WiFi 305ZT」

 ワイモバイルも、好条件で販売している店が多いこともあり、お得に利用することもできる。まず検討したいのが下り最大165Mbpsの速度に対応している端末「Pocket WiFi 305ZT」だ。

 Pocket WiFi 305ZTは、ソフトバンクグループの周波数帯を存分に活用し、エリアは若干狭いものの安定して高速と評価されている2.5GHz帯のAXGP通信に対応しながら、2.1GHz帯と1.7GHz帯のLTEネットワークにも対応しているため、速度もエリアにもあまり困らない。

 月額料金は下り最大165Mbpsに対応したPocket WiFiプラン+で月額3991円。この金額は端末代金を分割払いした分を含んだ金額だが、一括で購入すれば月額は2241円となる。しかも、端末代金を一括0円で提供している販売店で加入すれば、端末代金を含んで月額2241円で利用可能だ。

 Pocket WiFiプラン+の月間の高速通信容量は7GB。それを現在は使い放題キャンペーンとして、手動になるが高速通信容量を500MBの追加購入が最大2年間無料という特典がある。

 ただし、ワイモバイルを含めたソフトバンクグループは通信量制限が厳しいことが知られている。3日間で1GBを超えると制限される場合があるという注意書きがあるため、大量に通信した場合に制限されないとも限らない。

 また、2241円の月額費用は加入から2年目までの料金で、3年目は月額4532円、4年目以降は6696円。今後の新サービス登場もふまえると4年も5年も使うとは考えにくいが、長く使い続けると利用料が上がってしまうことだけは覚えておいたほうがよい。

2年契約でよければ
大手キャリアのサービスを最初にチェックしてから

 今回紹介したものの中では大手キャリアのサービスはすべて2年契約。しかし、長期利用ならば金額的にもかなりいい選択肢であることがわかった。特に容量の多い人にとっては格安SIMでも大容量や容量無制限というものもあるが、月間7GBで端末込みで月額2000~3000円ならば大手キャリアも検討すべきだろう。

 反対に、格安SIMが向いているのは短期で利用をやめて他に乗り換えるなどが想定される場合や、長期利用に縛られたくない場合。端末の問題がクリアできれば格安SIMとなる。

 なお、今回はモバイルルーターで選んでみたが、スマートフォンとなるとまた事情が変わってくる。

 例年、3月中旬くらいから5月が大手キャリアのスマートフォンにキャンペーンや驚くほどの特価が見られる時期となる。今年もスマートフォンで格安SIMを凌駕するような条件で加入できるような状況になったなら、またリポートしたい。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン