このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第321回

スマホをかざすだけで写真を確認! NFC搭載SDHCカードを衝動買い!

2015年02月25日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

NFC対応スマホをかざすだけで中身が確認できる

非PCユーザーならデジカメで撮影写真を確認するのが普通だ

非PCユーザーならデジカメで撮影写真を確認するのが普通だ

 スマホとデジカメを所有している人は、スクリーンを持っているスマホが身近にあっても、SDHCカードに収録されている撮影画像を確認するには、デジカメのSDメモリーカードスロットにSDHCカードを挿入し、パワーオンして撮影済み画像を確認する必要がある。

 これくらいの手間はいとわない人もいれば、極めて面倒だと思う人もいるだろう。NFCを搭載したみえるSDHCカードは、撮影された画像のサムネイル画像をNFC通信機能を利用して、NFC対応のスマホの画面で確認できる仕組みを提供するSDHCカードだ。

みえるSDHCカードもごく普通のSDHCカードと使い方は同じ

みえるSDHCカードもごく普通のSDHCカードと使い方は同じ

普通にデジカメのSDメモリーカードスロットに入れて撮影するだけ

普通にデジカメのSDメモリーカードスロットに入れて撮影するだけ

 デジカメ側の操作は特に変化なく、普通にみえるSDHCカードをデジカメのSDメモリーカードスロットに挿入して普通にいつも通り撮影するだけだ。

スマホには事前に「Memory Card Preview」アプリをダウンロード&導入する

スマホには事前に「Memory Card Preview」アプリをダウンロード&導入する

スマホNFCをオンにして、みえるSDHCカードにスマホをかざすだけ

スマホNFCをオンにして、みえるSDHCカードにスマホをかざすだけ

 サムネイルを見るスマホ側には、みえるSDHCカードに対応するアプリである「Memory Card Preview」をGoogle Playストアからダウンロード、導入することが必要だ(アプリはAndroidのみ)。

 スマホを使ってみえるSDHCカードから撮影済みのサムネイル画像を読み取る操作は極めて簡単だ。

スマホによっては、設定の“NFC/おサイフケータイ”で個別設定が必要かも

スマホによっては、設定の“NFC/おサイフケータイ”で個別設定が必要かも

Reader/Writer、P2Pをオンにすれば設定は終了だ

Reader/Writer、P2Pをオンにすれば設定は終了だ

スマホによってNFCリーダーの位置が違うので、NFCアイコンの位置を知らべておこう

スマホによってNFCリーダーの位置が違うので、NFCアイコンの位置を知らべておこう

 スマホ上で前述のアプリを起動し、NFC機能をオンにする。基本的にそれだけでNFC機能は使用できるようになるはずだが、スマホの機種によっては、設定画面を呼び出して「Reader/Writer、P2P」機能を個別にオンしてやらなければならない場合もあるかもしれない。

 いずれにせよ、スマホ側のNFC機能を使えるように設定することが大前提となる。それゆえ、ibeaconで独自の道を進むiPhoneはNFCには対応していないので、残念ながら今回のみえるSDカードは楽しめない。Androidもバージョンは4.0~4.4が対象となる。

このアイコンの位置をみえるSDHCカードにかざすだけ

このアイコンの位置をみえるSDHCカードにかざすだけ

 みえるSDHCカードにスマホの背面のNFCリーダーのマークのある部分をかざすと、即座に収録されている写真のサムネイルが最大16枚まで、順次スマホのスクリーンに表示されてくる。

次ページへ続く、「ケースによっては外さなければならない場合も!

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン