前へ 1 2 3 次へ

最新パーツ性能チェック第172回

コスパに優れた最新SSD「Crucial BX100」の性能を検証

文●石井 英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

実際の利用環境に近いファイルコピーテストでも
BX100が高速

 次に、SSDに特化したベンチマークソフト「AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088」を利用して、パフォーマンスを計測してみた。

 転送速度の測定では、Crucial BX100のシーケンシャルリードが500.58MB/s、シーケンシャルライトが349.01MB/sだったのに対し、Crucial MX100のシーケンシャルリードは495.86MB/s、シーケンシャルライトは331.78MB/sとなった。

 シーケンシャルリードの差はわずかだが、シーケンシャルライトはCrucial BX100のほうが確実に速い。

Crucial BX100

Crucial MX100

AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088(転送速度)

 IOPSの計測では、Crucial BX100の4K-64Thrdのリードが7万817、ライトが7万2450だったのに対し、Crucial MX100の4K-64Thrdのリードは8万5571、ライトが7万2646であり、ランダムリードは、Crucial MX100のほうが高速であった。

Crucial BX100

Crucial MX100

AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088(IOPS)

 また、AS SSD Benchmarkには、巨大な単体ファイルのコピーを想定した「ISO」、小さなファイルを多数コピーすることを想定した「Program」、さまざまな大きさのファイルが混在した場合のコピーを想定した「Game」という、3種類のファイルコピーテストが用意されている。このテストの結果は、実際にPCを使う際の使用感に比較的近いので、重要である。

 Crucial BX100のファイルコピー時の転送速度は、ISOが320.21MB/s、Programが187.77MB/s、Gameが233.47MB/sであり、コピーにかかった時間はそれぞれ、3.35秒、7.49秒、5.92秒となった。

 それに対し、Crucial MX100のファイルコピー時の転送速度は、ISOが234.32MB/s、Programが173.73MB/s、Gameが237.47MB/sで、コピーにかかった時間はそれぞれ、4.58秒、8.10秒、5.82秒で、ISOとProgramはCrucial BX100のほうがかなり高速、GameはCrucial MX100がわずかに高速という結果になった。

Crucial BX100

Crucial MX100

AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088(ファイルコピー)

 コンプレッションベンチマークは、圧縮が効かないランダムデータから、同じ値が続く圧縮しやすいデータへと、連続的にデータ構成を変えて転送速度を計測するテストである。

 書き込み時にデータ圧縮を行なうSSDでは、グラフが右肩上がりの曲線となるが、Crucial BX100、Crucial MX100ともに、グラフはほぼ水平となっており、データの構成にかかわらず安定したパフォーマンスが得られていることがわかる。

Crucial BX100

Crucial MX100

AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088(コンプレッション)

ATTO Disk Benchmarkの結果もMX100を上回る

 最後に「ATTO Disk Benchmark 2.47」を利用して、転送速度を計測してみた。ATTO Disk Benchmark 2.47は、公称スペックに近い値が出やすいテストであるが、Crucial BX100では、転送サイズ8MBでのリードが560.536MB/s、ライトが371.965MB/sとなり、リードは公称以上、ライトはほぼ公称通りの結果となった。

 Crucial MX100では、転送サイズ8MBでのリードが551.579MB/s、ライトが346.368MB/sとなり、こちらはリード、ライトともにほぼ公称通りである。

Crucial BX100

Crucial MX100

ATTO Disk Benchmark 2.47

MX100を超えるコストパフォーマンスを実現
HDD搭載ノートPCの換装用として最適

 Crucial BX100は、コストパフォーマンスを重視するユーザーを対象とするメインストリーム向けSSDの最新モデルであり、大ヒットしたCrucial MX100を上回るパフォーマンスを持ちながら、実売価格が250GBで1万3500円前後、500GBで2万4000円前後と、リーズナブルな価格を実現していることが魅力だ。

Crucial MX100を上回る性能を持ちながら、リーズナブルな価格を実現している

 容量も最大1TBまで用意されており、保証も3年保証であるため、少し古いHDD搭載ノートPCの換装用としても最適であろう。

 なお、Crucial BX100と同時にハイエンドモデルとして「Crucial MX200」も発表されている。こちらも追ってレビューを掲載する予定だ。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2022年
02月
07月
08月
09月
10月
11月
2021年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
2019年
09月
11月
2018年
01月
05月
10月
2016年
06月
09月
2015年
01月
02月
11月
2014年
03月
06月
2013年
04月