妥協なきモンスターPC、新生「VAIO Z」を探れ!

有識者がVAIO発表についてコメント

「アナログ的な“作り込み感”こそがVAIO Zの魅力」――海上忍氏

文●海上忍 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2015年2月16日に新「VAIO Z」(VJZ13A1)が発表された。今回の発表に関して、ITジャーナリスト・コラムニストの海上忍氏にコメントをいただいたのでご紹介する。

フルスイングで臨んだハイエンドノート

海上忍氏

 新生VAIOが放った最初の製品は、まさに渾身の一撃といえる。BtoBが今後の事業の柱として見込まれる中、敢えてコンシューマ向けに全力を注ぎ込んだ感がある2モデルを投入してきた。ハイエンドノートにフルスイングで臨むその姿勢は、PCユーザに強くアピールしたことだろう。興味を期待に、不安を安心に変えるという意味でも、VAIO社の狙いはある程度成功したのではないか。

海上氏が注目する、日本電産とVAIOの共同開発による超薄型・高効率・高信頼性ファン「Z ENGINE」。

 個人的には、数字/性能では表現しにくい部分にばかり目が行った。Broadwell-UやcTDP、InstantGo、PCIe SSDといったテクノロジーは目を惹くが、唯一無二の魅力とはならない。流体動圧軸受技術を用いた新開発の薄型/静音ファン、駆動時間がJEITA 2.0基準で約15.2~15.5時間というタフなバッテリー(高密度実装技術の成果だろう)、2kHz以下の耳障りな音域を低減し静粛性を追求したキーボード。このアナログ的な“作り込み感”こそが、VAIO Zの魅力なのだと思う。

海上忍

 ITジャーナリスト・コラムニスト。アップル製品のほか、UNIX系OSやオープンソースソフトウェアを得意分野とする。現役のNEXTSTEP 3.3Jユーザーにして大のデジタルガジェット好き。近年では、スマートフォンやA&V機器の取材・執筆にも力を注ぐ。

(VAIO Zについての情報まとめはこちら)

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2024年
02月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
10月
11月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
08月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2014年
07月
08月
09月
10月
11月
12月