スマートフォンで手軽に3D動画を鑑賞できる「スマートフォン用 ヘッドマウントディスプレイ」(型番:DN-12690)が上海問屋から発売。ドスパラ パーツ館3Fの上海問屋にて店頭販売が始まっている。
スマートフォンをヘッドマウントディスプレイ化して、お手軽に3D動画を楽しんでしまおうというゴーグル。特別なツールは不要で、最小限のコストで没入感の高い立体映像が楽しめる。
右目用・左目用の映像を左右分割で映す、「サイドバイサイド方式」の画像・動画に対応。フロントのフタを開くと吸盤が出現、そこへスマートフォンを貼り付けて固定する。サイドにケーブルスリットも備え、充電ケーブルやイヤホンを接続したまま視聴することも可能だ。
対応のスマートフォンは3.5~5.6型で、本体サイズが幅150×奥行き80mmのモデル。同店によれば、iPhone 6は可能でiPhone 6 Plusは不可だったとのこと。なお、端末に合わせてレンズ位置を調整することができるため、装着できるスマートフォンであれば問題なく試聴できそうだ。
上海問屋にて、店頭価格1482円(税抜)で販売中。
