このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第316回

外出の際に傘が必要か知らせてくれる「そらビーコン」を衝動買い!

2015年01月21日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

200円の有料アプリが必要だが
設定はQRコードを読み込むだけ

APP Storeから「そら用心」(200円)をダウンロードしてインストールする

APP Storeから「そら用心」(200円)をダウンロードしてインストールする

iPhoneと「そらビーコン」とを紐付けするために本体裏のQRコードを撮影する

iPhoneと「そらビーコン」とを紐付けするために本体裏のQRコードを撮影する

 購入したハードウェアだけでは、iPhoneを使ってそらビーコンで遊べない。そらビーコンを設定するために、事前にApp Storeから200円の有料アプリ「そら用心」(https://itunes.apple.com/jp/app/sora-youjin/id910413680?mt=8li)をダウンロードし、インストールする必要がある。

 そら用心の設定の大半は購入したペアとなるそらビーコンとの“紐付け”(ID番号を読み込みリンクする)作業だ。

 そらビーコンは内蔵ボタン電池の寿命の限り(2~3ヵ月)自らのID情報を周囲360度に向かって発信し続けるが、それを感知できるのはそらビーコンの発信するUUIDやメジャー値、マイナー値が一致するように設定されたiPhoneやiPadなどのクライアントだけだ。

そらビーコンの背面には、各ビーコンユニークなIDの情報がQR化されている

そらビーコンの背面には、各ビーコンユニークなIDの情報がQR化されている

QRコードをiPhoneで撮影し、読み込むことで、面倒なUUIDやメジャー値、マイナー値を手入力する必要はなくなる

QRコードをiPhoneで撮影し、読み込むことで、面倒なUUIDやメジャー値、マイナー値を手入力する必要はなくなる

 実際には、そらビーコン背面のQRコードをiPhone内蔵のカメラで読むことで、UUIDやメジャー値、マイナー値の面倒な数字入力作業は不要となる。

アプリ「そら用心」がiPhoneカメラ使用の許可を要求してくるので承認する

アプリ「そら用心」がiPhoneカメラ使用の許可を要求してくるので承認する

QRコードを撮影する。UUIDなどのIDの情報は最上段に同時に表示される

QRコードを撮影する。UUIDなどのIDの情報は最上段に同時に表示される

手入力しなくても無事にID情報は「そら用心」アプリに正しく登録された

手入力しなくても無事にID情報は「そら用心」アプリに正しく登録された

ビーコンのID情報は、無料ダウンロードできるアプリで簡単に読み取れるので、今後はビーコンのなりすましなどもあるかもしれない。これはAndroidアプリで「そらビーコン」のID情報を読み取ったもの

ビーコンのID情報は、無料ダウンロードできるアプリで簡単に読み取れるので、今後はビーコンのなりすましなどもあるかもしれない。これはAndroidアプリで「そらビーコン」のID情報を読み取ったもの

受信範囲やお知らせの条件なども設定可能

 そらビーコンのいい所は、自宅や会社などの玄関を出る時にだけ“傘を持って行くかどうかの判断材料である降水確率”を音声で読み上げてくれれることだ。

 そのためには、貴方のiPhoneやiPadとそらビーコンとの絶対距離を任意に設定できることが必要だ。玄関の通路幅や面積にもよるが、1~3m以内くらいが最適値だろう。

「そらビーコン」の電波の飛距離を調節できるスイッチ。1~100mまで可能

「そらビーコン」の電波の飛距離を調節できるスイッチ。1~100mまで可能

 そらビーコン自体は最大100mまで、電波の段階的飛距離を内部の基板に取り付けられた小さなプッシュスイッチで選択できる。

 設定調整時に現在の飛距離がどのくらいかはLEDランプの点滅間隔で知ることができる。玄関を通過時にメッセージを受け取りたいなら3m前後が妥当だろう。

筆者は降水確率の高い時だけ声でお知らせするように設定している

筆者は降水確率の高い時だけ声でお知らせするように設定している

基本的に“傘を持って行かない”主義なので、降水確率の足切りラインを70%にアップした

基本的に“傘を持って行かない”主義なので、降水確率の足切りラインを70%にアップした

筆者が玄関を通過すると、iPhone上にはロック画面でも、お知らせ機能を使ってその日の降水確率が表示される

筆者が玄関を通過すると、iPhone上にはロック画面でも、お知らせ機能を使ってその日の降水確率が表示される

 また、お天気サーバーの降水確率が低い時にメッセージが不要なら、“降水確率が高い場合だけ”をそら用心のアプリ側で設定できる。

 降水確率に一種のこだわりがあり、天気予報をあまり信用していない筆者は、降水確率の足切りパーセントを70%以上に設定し直そうと考えている。

 かくして、筆者がiPhoneをポケットに入れて玄関を出るときには、降水確率が70%以上であれば降水確率を音声で読み上げてくれる。ダウンジャケットのポケットの中で例の合成ボイスで読み上げられた時は、正直、何を言ってるのかさっぱり分からなかったり、あるときは玄関を通りすぎてエレベーターに乗ってドアが閉まった時に話し出したりということもあったが、それもまあ愛嬌だろう。

(次ページに続く、「“玄関専用コンシェルジュ”にとどまっているのはもったいない!?」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン