このページの本文へ

Broadwell世代に進化し、長時間のバッテリー駆動

日本限定500台のモデルも登場、新「ThinkPad X1 Carbon」国内発表

2015年01月14日 11時00分更新

文● 小林/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 レノボ・ジャパンは1月14日、新しい「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad E550」「ThinkPad E450」を発表した。1月15日から順次受注を開始する。

Broadwell世代に進化したThinkPad X1 Carbon

 1月開催のCES 2015で発表されたものの一部。ThinkPad X1 CarbonはCPUがBroadwell-Uこと、第5世代のCore iシリーズに変更となるなど、基本性能が大きく向上した。バッテリー駆動時間は最大約18時間に延長。付属する65WのACアダプターを使用した場合は55分で約80%、45WのACアダプターでは1.1時間で約80%の急速充電(ラピッドチャージ)にも対応する。

 また、本体内蔵ストレージとして、PCIe x4で高速転送できる512GB/256GBのSSDが選べ、従来の倍近い高速転送が可能になっているという。液晶ディスプレーは、2560×1440ドット(WQHD)のIPSパネルに加え、1920×1080ドット(FHD)のTN液晶パネルを用意している。

 本体サイズや搭載するインターフェースは従来機種と同様。最小構成時の重量は約1.3kg。もっとも厚い場所でも約17.7mmと薄型だ。

 大きなポイントとしては、やはりキーボードおよびタッチパッドの変更がある。6段配列の「ThinkPadプレシジョンキーボード」は、物理キーによるファンクションボタンを採用。タッチパッドに関しても左右クリックおよびセンターボタンが物理的に独立したタイプとなっている。

 タッチセンサーを活用したAdaptiveキーボードは、実際に使用したユーザーからは比較的好評だったが、企業導入を考えた場合、従来のキーボードと新しいコンセプトのキーボードが混在すると、ITサポートの部署が混乱するといった側面があり、ハードキーの6段配列を改めて採用したという。レノボとしては、今後も市場の声を反映した製品作りを目指していくとのこと。

OneLink用の新オプション。Ethernet、アナログRGB出力、充電用端子の3つをコンパクトにまとめられる。

新オプションとして小型の65Wアダプターも追加されている

国内限定のカーボン天板を採用した限定モデルも

 また、ThinkPad X1 Carbonには、日本限定モデル「ThinkPad X1 Carbon Japan Limited Edition」が追加される。NECPC米沢工場でThinkPadのCTO生産を開始したことを記念したもの。日本国内のみ500台限定のシリアルナンバーつきで生産される。価格は22万8960円。2015年1月14日から先行優先予約を受付け、先着500名のみに2月10日に受注用ウェブサイトのURLを告知。製品は2月末に出荷する。

通常のX1Carbonとは異なる質感の天板

薄型でくさび形のボディーに関しては同様

Japan Limited Editionの文字が

インターフェース関連は2013年発売のX1Carbonと変更なし

限定版ならではのデザインに注目

 米沢工場ではすでに一部ThinkPadのパイロット生産が実施されていたが、製品として本格的に出荷するThinkPadはこのThinkPad X1 Carbon Japan Limited Editionが最初になるとのこと。

よく見ると編目が不均一になっており、塗装などではなく本物のカーボンの質感なのだと分かる。

ThinkPadのロゴに関しても、ロゴ全体で1枚のプレートではなく、一文字一文字はめ込むタイプとなる。

 スペックに関しては、通常版のX1 Carbonの最上位構成とほぼ同等。

 天板には標準版のThinkPad X1 Carbonとは異なる製造メーカーの素材を活用。通常のThinkPad X1 Carbonでは、従来同様プリプレグと呼ばれる“炭素繊維を平行に揃えたシート”を2枚使い、交差するように重ねて使用しているが、このモデルでは編み込んだカーボンプレートを使用している。このため天板の素材感が異なる。キーボード面にJapan Limited Editionの文字、ヒンジ部分にシリアル番号が刻印されている。また専用のスクリーンセーバーもインストールされている。

オリジナルのスクリーンセーバー。画面上部から500台のThinkPadが降ってくる。

 なお、気になるシリアル番号1番の機種は、抽選によって決定される。先行優先予約を申し込んだユーザーが、正式に製品を発注する際に希望すると、シリアル番号001~003番のマシンの購入権および、米沢工場で2月末に実施するThinkPad X1 Carbon Japan Limited Editionの出荷イベントに参加できる権利が得られる抽選に申し込める。

 詳細はレノボ・ジャパンのウェブサイトを参照してほしい。

大画面のThinkPadスタンダード機も高性能に進化

 

14型で18時間駆動の「ThinkPad E450」

15.6型で16時間駆動の「ThinkPad E550」

 合わせてレノボはThinkPad E450/E550を発表。CPUに第5世代のCore i、OSにWindows 8.1 Proを選択可能。14.0型ディスプレーのE450では最大18時間、15.6型ディスプレーのE550では最大16時間のバッテリー駆動が可能となっている。

■関連サイト

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中