
netatmo welcom
家庭用紫外線計測器やウェザーステーション(気象観測装置)などで知られるnetatmo(ネタトモ)は、米ラスベガスで1月6日から開催される、コンシューマ・エレクトロニクスの世界最大規模の見本市「CES 2015」にて顔認識機能搭載ホームセキュリティユニット「netatmo welcom」を発表した。
netatmo welcomは5メガピクセル撮像素子を採用し、1080pの動画撮影や赤外線LED併用暗視撮影が可能な130度広角カメラ、映像記録用microSDカードスロットなどを搭載する家庭用セキュリティカメラで、有線/無線で接続してスマホで画像を確認できるというもの。単なる留守番ネットワークカメラと異なるのは、顔認識エンジンを内蔵しており、登録されていない顔を認識した際にはユーザーのスマホに警告メールを発信するとセキュリティ機能を備える点。
また、家族の顔を認識してビデオメールを発信、子供が自宅に帰ったことを簡単に通知するといった機能を備え、ライブストリーミングも可能。オプションとして小型のワイヤレスタグも用意され、タグを窓枠やドアに貼り付けておけば動いた際にスマホに通知される。タグは防水なので窓やドアなどの屋内だけでなく、屋外の郵便受けに取り付けて郵便の到着を知るといった使い方も可能なようだ。
価格などは未定、2015年第2四半期の発売を予定している。
■Amazon.co.jpで購入
