このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

新年はAMDのFluid Motionで滑らかアニメを満喫しよう!

2014年12月30日 12時00分更新

文● 藤田 忠

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

効き抜群の「ラブライブ!」
ヌルヌルうごく~

 用意したすべてのBlu-rayアニメで、有効/無効を切り替えながら、何度も視聴するのは時間的に厳しかったので、「ラブライブ!」に限定して何度か視聴したが、そのヌルヌル感はスゴいのひと言。

 オープニングやエンディング、第1話の12分55秒あたりに登場する“凜”ちゃんから“穂乃果”ちゃんに、映像が横に流れていくシーンなど、随所でFluid Motionの効きを目にできた。

 そのほかのBlu-rayアニメは、Fluid Motionの効果が非常にわかりやすいクレジットタイトル(上下や左右に動くシーンで効果的)で、おもにチェックしたが、Fluid Motionが効いた滑らかな映像になっていた。

APU&Mini-ITXマザーボードで、省スペースな動画再生PCを組んで、Blu-rayアニメを滑らか映像で満喫だ

 個人的には「ラブライブ!」ほどではないが、旧作アニメでもFluid Motionが効いたのがうれしかった。2015年1月には押井守氏が監督・脚本を務めた同氏の代表作「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のデジタルリマスター版Blu-rayが登場するので、とくに楽しみだったりする。

ちょっと気になるOmegaドライバーも試した

 筆者環境では?な症状が出たものの、新機能の追加や性能、品質が向上したドライバー「Catalyst Omega」。古くから自作している人は、Omegaと聞くと、ATI Technologies時代に流行した非公式カスタマイズドライバーの“OMEGA Driver”を思い浮かべるだろう。

 筆者もATIのドライバーよりも3Dベンチマークのスコアが大幅アップしたり、安定度が増したりと、ATI時代のRADEONで非常にお世話になった。

12月9日にAMDが公開したドライバー「Catalyst Omega」。20以上の新機能を追加し、性能と品質も向上しているという

 APUで高描画ゲーミングは厳しいが、ドライバーだけで3D性能がアップするなら大歓迎。というわけで「Catalyst Omega」と、旧バージョン「Catalyst 14.9」で性能差が出るのか軽く試してみた。

Omega(左)と14.9(右)の各種ドライバーバージョンの違い

 テストは「3DMark」と「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編」を実行。内蔵GPUの性能に影響するメモリークロックは、2133MHz動作で行なっている。なお画像下のカッコ内の数値は総合スコアを記したものだ。

Catalyst Omega(58880)

Catalyst 14.9(58999)

3DMark Ice Stormのスコア

Catalyst Omega(6405)

Catalyst 14.9(6449)

3DMark Cloud Gateのスコア

Catalyst Omega(4869)

Catalyst 14.9(4854)

3DMark Sky Diverのスコア

Catalyst Omega(1351)

Catalyst 14.9(1352)

3DMark Fire Strikeのスコア

Catalyst Omega(4005)

Catalyst 14.9(4029)

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアのスコア

 全体的に微妙な差ではあるが、Omegaのほうがスコアはダウンする結果に。AMDの資料上(A10-7850K使用)では「Batman Arkham Origins」などの複数ゲームタイトルで、7~29%の向上をアピールしていたのだが、筆者の環境では残念な結果となった。

AMDの資料にあった「A10-7850K」のテスト結果

今後にも期待大のFluid Motion!!

 新旧問わず、Blu-rayアニメ好きにはたまらないFluid Motion。将来的にもなかなか有望で、Catalyst OmegaからはFluid Motionが、Windows標準APIの「DXVA(DirectX Video Acceleration)」でも使えるようになっており、さっそくFluid Motion対応のDirectShowフィルターを開発し、テストを行なっている人もいるようだ。

 今後は「Power DVD」やBlu-ray形式以外の動画でもFluid Motionによるヌルヌル映像を楽しめるようになりそうなので、Fluid MotionをサポートするA10-7000シリーズ/A8-7600や、Radeon R9 290X/290/285、R7 260X搭載ビデオカードは、買って損はないだろう。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中