このページの本文へ

2ケ月で売上が10倍、BASEとロコンドの意外な関係 (2/2)

2014年11月27日 11時00分更新

文●野本纏花

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

ブランドの世界観を壊さないBASEの魅力

 feastを見てもわかる通り、BASEで用意された1342パターンのデザインテーマは、どれもとてもシンプルだ。右上にうっすらBASEのマークが入っているだけで、それがBASEのロゴだと知らない限り、独自で構築したECサイトとまったく遜色なく見える。

 オリジナルのロゴを入れる、ショップのイメージに合わせて背景を差し替える、ナビゲーションの文字色を変えるなどのカスタマイズも可能だ。

 誰でも簡単に触れる手軽さ、優れたUI/UXを兼ね備えたBASEに魅力を感じたのが、ロコンドの田中氏である。

「ぼくがTwitterで『なんとかやってもらえませんか?』と連絡して、出勤途中にチャリンコで来たんですよね(笑)」

「チャリンコでBASEさんをお訪ねしました」ロコンド田中裕輔代表取締役社長

 靴やバッグを販売するB2CのECサイトが有名なロコンドだが、実は、B2B事業も手がけている。たとえば、女性向けの人気ブランド「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」では、公式サイトの開発・運営を受託。在庫管理から顧客対応も含むオペレーションまでを一括して請け負っている。一方で、ロコンドに完全に任せるのではなく、「独自のブランドショップを作りたいが、ECは素人なので運営を部分的に任せたい」というブランドからの“ライト”なオファーもあるという。

 田中氏はそうした“ライト”なオファーを、BASEに「なんとかやってもらえませんか?」と持ちかけたのだ。

わずか2カ月間で売上が10倍に

 BASEとロコンドが提携後、初めて手がけたのがイタリアのレディースシューズブランド「ルコラインだ。ロコンドの年商80億円のうち、売上の7割を占めるのが靴であり、ロコンドが培ってきたマーケティング手法を活用できる分野である。

「BASEのルコラインショップ。先のfeastと同様に右上にBASEのロゴがある。個人のショップも企業のショップも見た目は変わらない

 BASEのプラットフォームに刷新後、ルコラインのオンライン売上はわずか2ヶ月で10倍ほどに増えた。「すごく喜んでくれていて、イタリアのファッション業界で日本での成果を話してくれている。おかげで次もイタリアのブランドでの展開が決まりました」と、田中氏は顔をほころばせる。

 BASEで作られたルコラインのECサイトは、訪問数自体にはさほど変化がないにもかかわらず、コンバージョン率が劇的に上がったという。なぜか。

 海外、特にヨーロッパのブランドサイトを日本向けに無理やりローカライズすると、レイアウトが崩れたり、不自然な表記になってしまったりと、どうしても胡散臭さが拭えないことが多くなる。そうした違和感を、BASEを通してきれいにすることで、大幅な売上の伸びにつながったのだ。

「ブランドの世界観が壊れないように、ほどよい感じでデザインされているところがいいですね」(田中氏)

 ロコンドは今後も、取引のある約1000ブランドに対して、BASEを使ったブランドECサイトの構築・運営を手がける予定だ。サイトの構築からオペレーションまでフルパッケージなのか、BASEを活用したショップ運営のみのライトバージョンなのかを、相談しながら提案していくそうだ。ゆくゆくは、ロコンドで作ったBASEのショップを集めたモールの開設まで視野に入っているという。

 どちらかといえばC2C向けのネットショップ構築ツールというイメージのBASEを、ロコンドはB2C用のECサイトとして活用している。意外なほどうまくいっている両社の協業から、今後も目が離せない。

※ ※ ※

 次回は、ロコンドだけでなく、法人ユーザーがBASEでオリジナルショップを作った場合に、どのような工夫をすればよいのか、より具体的なBASEの活用法について、ご紹介しよう。

前へ 1 2 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています