大手メーカーの主力商品といえば、華々しい宣伝とともに登場するのがお決まりだ。テレビCMや広告ポスターで発売日が告知され、待望のデビューを飾る……。ところが、筆者のような好きもののアンテナになかなか引っかかることもなく、実にこっそりと発売されている商品もある。
今回紹介するのは「コカ・コーラ オレンジ」。あのコカ・コーラにオレンジフレーバーのアクセントが加わった新バリエーションなのだが、恥ずかしながら筆者は店頭で見かけるまで存在を知らなかった。
もしかして、みんなとっくに知っているのか……と思い、ASCII.jpの編集部員たちに尋ねてみても、「えっ、そんなの出たの?」といった感じだった。あながち、筆者が情報にうといというわけでもなさそうだ。
別にパチモノというわけではなく、ちゃんと公式に製品情報も載っているので、ホンモノである。しかしながら、やっぱり地味にこっそり登場したという印象はぬぐえない。マイナーな飲料ならいざ知らず、天下のコカ・コーラなのに……。
というわけで百聞は一“飲”にしかず、とりあえず飲んでみることにしよう。ラベルにも大きく書いてある通り、「無果汁」だそうだが、どれぐらいのオレンジ味なのだろうか?
さっそく飲んでみた感想だが、本当にオレンジ味のコカ・コーラと言う感じで、なかなかそれ以外のコメントを探すのが難しいところ。ある意味、想像どおりともいえる。どことなく駄菓子チックな味わいでもあり、コーラが嫌いだというわけでもない限り、多くの人に受け入れられそうだ。
それにしても、コカ・コーラという世界で一番有名かもしれないドリンクの新フレーバーにしては、かなり静かに登場したコカ・コーラ オレンジ。今後も、期間限定フレーバーがこっそり登場する可能性はないとはいえない。こまめに情報をチェックする必要があるかもしれない。
というわけで、今日のジャンク部はコカ・コーラ オレンジでした。ごちそうさまでした。
■Amazon.co.jpで購入

この連載の記事
-
第300回
グルメ
マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい! -
第299回
グルメ
松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない -
第298回
グルメ
セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ -
第297回
グルメ
松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120% -
第296回
グルメ
セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ -
第295回
グルメ
松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由 -
第294回
グルメ
ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた? -
第293回
グルメ
セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった! -
第292回
グルメ
東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです! -
第291回
グルメ
アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場 -
第290回
グルメ
松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第 - この連載の一覧へ