スマホで始める「音楽アプリ部」 第61回
「モノフォニックシンセ」「リズムマシン」「シーケンサー」の3機能を備える
シンセの名機「MS-20」が進化したiPadアプリ「KORG iMS-20」を解説
2014年11月02日 12時00分更新
さかのぼること36年前にKORGから発売されたモノフォニックシンセサイザー「MS-20」。この懐かしの名機の音源を再現したiOS向けアプリが「KORG iMS-20(以下、iMS-20)」です。アプリではリズムマシンの機能と16ステップのシーケンサーを搭載し、さらに最新のタッチコントローラー・KAOSS PADの機能も持たせています。
アナログシンセマニアにはたまらないであろうこのアプリ、「モノフォニックシンセ」「リズムマシン」「シーケンサー」それぞれの面から紹介してみたいと思います。
KORG iMS-20 | |||
---|---|---|---|
価格 | 3000円 | 作者 | KORG INC. |
バージョン | 1.6.4 | ファイル容量 | 33.5 MB |
カテゴリー | ミュージック | 評価 | (4.5) |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 7.0以降 |
音質は分厚い質感のアナログシンセ
まずアプリを立ち上げると、最上段に音色の切り替えやソング(SESSION)データの読み込みなどをするファンクションメニューがあります。中段にシンセの音作りに使用するコントローラー、下段に鍵盤パートが割り振られています。
シンセのプリセット音色を選択するには、「SOUND PRESET」から。
プリセット音色は「Bass」や「Lead」など、シンセ音のテンプレートが全32種類用意されています。音色名には、「Saw」「Square」など音色の波形や「Dark」や「Bright」といった音色の明るさなどを示すタグがついており、音選びのイメージがしやすいのがれしいです。音質はいかにもアナログシンセ! といった質感の分厚さがあり、アンサンブルの中でも埋もれる心配はなさそうな図太さがあります。
(次ページでは、「特殊効果やエフェクターも十分」)
この連載の記事
-
最終回
スマホ
音楽アプリの定番、プロが見る「GarageBand」の圧倒的な良さとは -
第75回
スマホ
ダブステップにスマホで入門!? 「Drum Pads 24」を試す! -
第74回
スマホ
作曲だけじゃない、ライブ音源としても使えるiPad用DAWアプリ「BeatHawk」 -
第73回
スマホ
iPhoneに鼻歌を録音するだけで、楽曲が完成するアプリ!? -
第72回
スマホ
500の音色が高品質! プロが憧れたドイツ製シンセのiPad版は納得の出来 -
第71回
スマホ
いろいろな効果音が鳴らせるアプリは、音楽アプリになるか? -
第70回
スマホ
失敗しない! 初めてのリズムマシンはiPad版「D-Pad」がいい -
第69回
スマホ
スマホでヴァイオリンを演奏! 弦楽四重奏も楽しめるぞ -
第68回
スマホ
PD音源をアプリで! カシオのシンセ「CZ」が80年代っぽい -
第67回
iPhone
今さらやる意味はあるのか!? 「ブブゼラ」アプリを比べる -
第66回
スマホ
ボタンを押せばループ完成! ヤマハ製シーケンサーアプリが超簡単 - この連載の一覧へ