このページの本文へ

360度動画が作成できる! リコー「THETA」新モデルが11月発売

2014年10月28日 20時41分更新

文● ハシモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ホワイト、ピンク、ブルー、イエローの4色から選べる「THETA」の新モデル

ホワイト、ピンク、ブルー、イエローの4色から選べる「THETA」の新モデル

 リコーは10月28日、360度撮影が可能な“全天球インプットデバイス”「THETA」の新モデルを発表。お台場の日本科学未来館にて発表会を開催した。

「RICOH THETA m15」。外観は従来機とほぼ変わらない

「RICOH THETA m15」。外観は従来機とほぼ変わらない

側面には無線LANボタンと電源ボタンを装備

側面には無線LANボタンと電源ボタンを装備

上部にはマイクを内蔵する

上部にはマイクを内蔵する

底面にはmicroUSB端子と三脚穴を搭載する

底面にはmicroUSB端子と三脚穴を搭載する

 新機種「RICOH THETA m15」は11月14日発売予定で、予想実売価格は3万5000円前後。従来機種は本体前後の広角カメラで撮影した360度の静止画を球体イメージとして専用ビューアアプリ、または専用ウェブサイト「theta360.com」(https://theta360.com/ja/)で表示できた。

動画撮影モードは、側面の2つのボタンを同時押しで切り替える

動画撮影モードは、側面の2つのボタンを同時押しで切り替える

 新機種は動画に対応。撮影した動画(最大3分)を球体イメージで表示できる。ただし、球体イメージにするにはいったんPCまたはMacの専用ソフトにて撮影データを取り込んで処理が必要。THETAから直接スマホなどで球体動画を見ることはできない。

動画を撮影したらTHETAをPCやMacにUSBで接続し、ファイルを取り込む

動画を撮影したらTHETAをPCやMacにUSBで接続し、ファイルを取り込む

撮影された元の動画は、前後のカメラで撮影した映像が横に並んでいる形となる

撮影された元の動画は、前後のカメラで撮影した映像が横に並んでいる形となる

この動画を専用ソフトにドラッグ&ドロップ

この動画を専用ソフト「RICOH THETA for Windows/Mac」にドラッグ&ドロップ

すると、保存先などを指定するダイアログボックスが現われる

すると、保存先などを指定するダイアログボックスが現われる

作成された球体動画。マウスのドラックでグリグリ動く

作成された球体動画を専用ソフトで表示。マウスのドラックでグリグリ動く

こんな動画が撮影可能。パーティーなどにもってこい

 なお、作成した球体動画はtheta360.comにアップロードすることでSNSなどで共有可能。アップロードできる動画サイズは5MBまでとなる。

 新機種は無線LANモジュールの変更などにより、通信速度が向上。従来モデルと比較して約2倍の高速化を果たしたという。

左が従来機種で右が新機種。同じホワイトでも若干表面処理が変わり、手触りが異なる

左が従来機種で右が新機種。同じホワイトでも若干表面処理が変わり、手触りが異なる

 そのほかの基本スペックに変更はなく、カラーリング以外の外観およびサイズ/重量(幅42×奥行22.8×高さ129mm/約95g)に変更はない。なお、内部のパーツは変更されているため、従来機種に追加機能をファームアップなどで追加することはできないとのことだ。

API公開でユーザーによるアプリ開発の可能性も!
「第三の領域」に位置する次世代カメラ

新機種は従来の北米、欧州に加え台湾やインド、オーストラリアなどでも展開する

新機種は従来の北米、欧州に加え台湾やインド、オーストラリアなどでも展開する

 新製品の発売にともない、theta360.comではAPIやSDK(ベータ版)を公開。ユーザーが独自の専用アプリを開発することができるようになるという。

 同社はTHETAを「Visual Revolution」というコンセプトの第一弾製品として投入。「世界の見え方を変えていく」というビジョンと「驚きのある映像とコミュニケーションの融合による感動の広がり」というコアバリューを掲げた製品を、Visual Revolutionとして今後も商品化していくという。

リコーイメージング代表取締役社長の赤羽 昇氏

リコーイメージング代表取締役社長の赤羽 昇氏

 リコーイメージング代表取締役社長の赤羽 昇氏はTHETAについて、今までのカメラとは違う「第三の領域」と位置づけた。従来のカメラとは「人の目で見たものを正確に撮る」ことと「構図とかタイミング(を考慮する)」ことを考えなくていいカメラであり、「(撮影)目的の無限性」について「メーカーサイドが想像するよりもはるかに大きい」製品であると主張した。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン