このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

使いやすくなった! 「Windows 10」プレビュー版特集 第4回

Windows 10の発売は2015年秋? 新デスクトップはこうなる

2014年10月24日 11時00分更新

文● 鈴木淳也(Junya Suzuki)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WIndows 10発売までのロードマップ

 今回のWindows 10 Technical Previewでわかるのは、「デスクトップ中心の操作体系が用意され、マウス+キーボードのみで快適に操作できること」「Windows 10製品版に導入予定の機能の一部」の大きく2つのポイントだ。

 注意点としては、前述にもあるとおり「あくまで早期プレビュー版で今後内容の大きな変更の可能性あり」「エンタープライズ向けの機能プレビューを目的としたもの」あたりだ。

今回公開されているTechnical Previewが一般ユーザーを対象としたものではなく、写真にあるような技術的な基本事項を押さえたパワーユーザーのためのものであることを改めて強調するTerry Myerson氏

 では「なぜ、いまこのタイミングでWindows 10 Technical Previewを一般公開したの?」という点だが、導入検証までに時間がかかる企業ユーザーにテストを促し、なるべく多くのフィードバックを受け入れつつ、「既存のWindows 7以前の環境からWindows 10に乗り換えるメリットがありますよ」ということを示すことが必要だからだ。

 MicrosoftのTerry Myerson氏は、Windows 10の正式版発売までに3つのステップを踏むことを説明している。まず今回の「Technical Preview」で、これはエンタープライズユーザーを対象にした早期プレビュープログラムの提供を目的としている。

 次に2015年初頭の「Consumer Preview」で、ここでは主にモバイル向けを中心とした一般ユーザー向けの新機能やUIがお披露目されると考えられる。

 前述のように、Windows 10では動作するデバイスの種類によって複数のUIや製品の提供形態を持つと考えられ、特にモバイルを中心としたコンシューマー版では、Technical Previewで示されるエンタープライズ版とは見た目まったく異なる製品になる可能性さえある。

 このジャンルは「Windows Phone」や「Windows RT」のカテゴリを包含しているため、スマートフォンや(コンテンツ消費型)タブレットの戦略がConsumer Previewのタイミングで披露されることになると考えていいだろう。

 次なる大きなステップが来年4月の「Developer Preview」の提供だ。Windows 10ではスマートフォンから大画面TVまで、非常に幅広い範囲でデバイスをカバーする予定であり、これらプラットフォームを横断して動作する「ユニバーサルアプリ」の存在が重要になる。

 統一されたWindows Storeも含め、開発者はこれら統合環境の新情報入手やテストを行なう必要があり、BUILD 2015のタイミングで提供されるDeveloper Previewは、主にこれらアプリ開発者向けの最終テストを行なうために重要となる。

今後のWindows 10正式提供開始までのロードマップを紹介。今回提供されたのがエンタープライズ向けのTechnical Previewで、今後段階的にコンシューマー向けとデベロッパー向けの情報を公開していく計画だ。製品版の提供は2015年後半(おそらく秋頃)となる

 またMyerson氏は公式ブログの中で来年初頭以降に「新しいタイプのデバイス」登場の可能性も示唆しており(関連リンク)、噂の「Surface mini」や、それ以外の新しいデバイス、日本ではWindows Phone発売の可能性など、気になるデバイスは多くある。

 新型デバイスについては、最近流行の腕時計型デバイスなど、PCやスマートフォンとは異なるカテゴリーの可能性もあるだろう。いずれにせよ、今後1年間は定期的にMicrosoftから新Windowsに関する情報が次々と発信されてくるとみられ、気になるユーザーはぜひチェックしてみてほしい。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン