CPUとストレージ、メモリーをカスタマイズ可能
LIFEBOOK WU1/SでカスタマイズできるパーツはCPUとストレージ、メモリーの3種類だ。選択できるパーツは以下の表のようになっている。
LIFEBOOK WU1/Sで選択できるパーツの種類 | |
---|---|
CPU | Celeron 2957U(1.4GHz)/Core i3-4005U(1.7GHz) |
ストレージ | 500GB HDD/500GB ハイブリッドHDD/256GB SSD |
メモリー | 4GB/8GB(最大8GB) |
CPUについてはCeleron 2957Uよりも、Core i3-4005Uのほうがパワフルだ。ただし前回のレビュー「13型ノートが8万円台から!! - エントリー向け富士通「LIFEBOOK WU1/S」」でも紹介したように、Celeron 2957でもメールやネット、文書作成には十分な性能を備えている。比較的軽めの処理が中心なら、安価なCeleron 2957Uを選ぶといい。
「LIFEBOOK WU1/S」で選択できるCPUの違い | ||
---|---|---|
名称 | Core i3-4005U | Celeron 2957U |
動作周波数 | 1.7GHz | 1.4GHz |
コア数/スレッド数 | 2/4 | 2/2 |
キャッシュ | 3MB | 2MB |
内蔵GPU | Intel HD Graphics 4400 | Intel HD Graphics |
ストレージについては、アクセス速度が速く耐衝撃性に優れたSSDをオススメしたい。容量が256GBとやや少ないが、外付けHDDやクラウドストレージを利用すれば問題ないはずだ。価格を安く抑えたいのなら、500GB HDDや500GB ハイブリッドHDDを選択する手もある。なおCPUにCeleron 2957Uを選ぶと、ストレージに500GB ハイブリッドHDDを選択できない点に気を付けよう。
とにかく安くゲットしたい!
8万円台のリーズナブルな最小構成パターン
8万円台のリーズナブルな最小構成パターン | |
---|---|
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
CPU | Celeron 2957U(1.4GHz) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 約500GB HDD |
光学式ドライブ | なし |
オフィス | なし |
価格 | 8万7026円(15%OFFクーポン適用時、2014年10月14日現在) |
国内メーカー製のモバイルノートを、少しでも安くゲットしたい人にオススメなのがこの組み合わせだ。通常価格は10万2384円だが、お得な15%OFFクーポンを適用することでかなり入手しやすい値段になっている(2014年10月14日現在)。クーポンの内容は変更になることもあるため、購入時には十分注意すること。
また、購入価格から5000円割り引きになる代わりに通常の電話サポートが有料となる「ミニマムサポート」を適用することで、合計金額は8万2026円とさらに安くなる。問題が発生しても自分で解決できるスキルがあるなら、積極的に活用したい。
メモリー容量の4GBはやや少ない印象を受けるかもしれないが、複数のソフトを同時に開かなければ問題ないスペックだ。ただし逆に言えば、ソフトをいくつも起動しながら利用するのであれば、8GBを選択するべきだろう。
![](/img/blank.gif)
![](/img/blank.gif)
![](/img/blank.gif)