iPhone 6/iPhone 6 Plus発売から、約1ヵ月。在庫状況もよくなり、iOS 8のバグフィックスもちょくちょくあり、そろそろ機種変更のシーズンかしら……と考えている人もいるだろう。
以前に比べると最新モデルにすぐに飛びつく必要はなくなってきたものの、iPhone 6/iPhone 6 Plusが実際どう使えるのか、前モデルからユーザー体験がどう変化したのか気になる部分は多いハズ。そこで、iPhone 6とiPhone 6 Plusを持ってフィールドベンチマークを決行。同行者と箱根にブラブラとお出かけして、気になったところをチェックしてきたのだ。
- | iPhone 6 | iPhone 6 Plus | |
---|---|---|---|
ディスプレー | 4.7型IPS液晶 | 5.5型IPS液晶 | |
画面解像度 | 750×1334ピクセル(326ppi) | 1080×1920ピクセル(402ppi) | |
コントラスト比 | 1400:1 | 1300:1 | |
サイズ | 約67×138.1×6.9mm | 約77.8×158.1×7.1mm | |
重量 | 約129g | 約172g | |
CPU | A8 | A8 | |
モーション コプロセッサ |
M8 | M8 | |
内蔵ストレージ | 16/64/128GB | 16/64/128GB | |
無線LAN | IEEE802.11ac | IEEE802.11ac | |
NFC | ○ | ○ | |
iSgihtカメラ | |||
画素数 | 8メガ | 8メガ | |
開口部 | f/2.2 | f/2.2 | |
オートフォーカス | ○(Focus Pixels) | ○(Focus Pixels) | |
光学式手ぶれ補正 | × | ○ | |
自動手ぶれ補正 | ○ | ○ | |
ビデオ手ぶれ補正 | ○(映画レベル) | ○(映画レベル) | |
オートフォーカスビデオ | 連続 | 連続 | |
顔検出 | ○(強化) | ○(強化) | |
スローモーションビデオ | 120または240fps | 120または240fps | |
FaceTimeカメラ | |||
画素数 | 1.2メガ | 1.2メガ | |
開口部 | f/2.2 | f/2.2 | |
自動HDR | 写真とビデオ | 写真とビデオ | |
バーストモード | ○ | ○ | |
バッテリー駆動時間など | |||
待受時間 | 250時間 | 384時間 | |
通話時間 | 14時間 | 24時間 | |
ビデオ再生 | 11時間 | 14時間 | |
オーディオ再生 | 50時間 | 80時間 | |
カラバリ | スペースグレイ/ゴールド/シルバー | スペースグレイ/ゴールド/シルバー |

この連載の記事
- 第52回 iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- 第52回 iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- 第51回 iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- 第50回 iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- 第49回 iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- 第48回 iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- 第47回 iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- 第46回 iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- 第45回 iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- 第44回 iOS 8で見られたくない写真を非表示にしてみよう!
- 第43回 iPhone 6とiPhone 6 Plusでは背面の林檎のサイズが違う!
- この連載の一覧へ