このページの本文へ

最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第102回

LTEが使えるタブ、AQUOS、MeMO、ThinkPadの速度対決

2014年10月13日 12時00分更新

文● 小林 誠、ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

縦横・文字入力勝負は
AQUOS PADとMeMO Padの戦い

 文字入力テストはGmail/メールアプリの新規作成画面で、同じ文面を入力しタイムを競う。これも両手持ちで操作している。手で持っている状態なので両手の親指による入力が中心だが、10型のThinkPadのみデスクに置いて入力する方法も試してみた。またテストは縦表示、横表示の両方で行ない、後述するように、初期設定の表示のままで試したので「テンキー」「QWERTYキー」が混ざっている。

 文面はいつも通り下記で、予測変換は使わず、通常変換のみで全文入力する。

「お世話になっております。ライターの小林です。明日の13時にASCII.jpの件、よろしくお願いいたします。」

 まずは縦表示の結果は以下の通り。

  AQUOS PAD MeMO Pad 8 ThinkPad 10
入力プログラム iWnn IME SH-Edition FSKAREN for ASUS Ver.3.0.1 Microsoft IME
最速タイム 49秒12 48秒80 53秒43
平均タイム 57秒24 58秒37 1分2秒14

 最速はMeMO Pad 8だが、平均タイムではAQUOS PAD。2機種とも良い勝負だ。MeMO Pad 8はFSKARENのテンキー表示をフリック入力で利用した。両手持ちでもスピーディーで、慣れてくればコンスタントに50秒を切りそうな印象だ。

AQUOS PAD

MeMO Pad 8

ThinkPad 10

 AQUOS PADはQWERTYキーの親指入力。ちょっとボタンが小さく、押し間違いが多めとなった。これはテンキー表示に切り替えたほうがよかっただろう(設定ボタンの長押しで切り替えられる)。ただそんな不利な状況でもこのタイムなので、健闘と言えるのではないだろうか。

 ThinkPadは10型で縦表示の入力は明らかに不利。重く本体のバランスも崩れやすい。ただ画面が広いおかげでキーボードの押しやすさは抜群! 誤入力や押し間違いがまったく無い。しかし変換候補の入力欄が遠過ぎて時間を使ってしまった。

 では横画面の入力はどうか?

  AQUOS PAD MeMO Pad 8 ThinkPad 10
入力プログラム iWnn IME SH-Edition FSKAREN for ASUS Ver.3.0.1 Microsoft IME
最速タイム 48秒72 50秒96 55秒05(45秒79)
平均タイム 55秒29 56秒93 57秒45(46秒95)

 こちらはAQUOS PADが勝利。キーボードが広くなり誤入力が少なくなったのが良かった。親指入力なので中心のキーには指が届きにくいが、それ以上に画面が広いメリットを感じる。

 MeMO Pad 8は逆に横画面でテンキー入力となったので、不利に。キーボードが広くなってもメリットが無く、中央に指が届きにくいだけとなって最速タイムが伸びない。今度はこちらがQWERTYキーに切り替えたほうがよかったのだろう。

 ThinkPad 10は平均タイムを一気に短縮。ただ親指入力では横画面が広過ぎる。指が届いているようで届いていない、その結果周りのボタンを押してしまい、誤入力が多くなる。

 そこでThinkPadはデスクに置いてPCのキーボード風に入力すると、これは当然早かった。タイムは最速45秒79、平均でも46秒台。落とす心配もない。7型、8型は手持ちでもいいが、10型は素直にデスクに置いてソフトキーボードを打ったほうがいいようだ。ただ今回は勝負に含まない参考結果とする。

ThinkPadは起動が早い
MeMO Padは時間がかかる

 続いて本体の起動時間をチェックする。これは一度電源を落とし、電源ボタンを押したところから時間を計測。AQUOS PADとMeMO Pad 8はロック画面まで、ThinkPad 10は借用機ということもあってパスワード設定をしていないので、スタート画面が表示されるまでとした。

  AQUOS PAD MeMO Pad 8 ThinkPad 10
最速タイム 20秒93 36秒74 16秒60
平均タイム 21秒18 39秒32 16秒81

 これはThinkPad 10の勝ち。OSがWindows 8というのが大きいのだろう。ただし電源ボタンの反応が若干悪く、押したつもりでも反応していないことがあった。深く押すようにすると良い。スタート画面までに表示されるのはレノボのロゴ、ロック画面(パスワード無しなのでそのままスタート画面へ)のみ。

 続いたのがAQUOS PADの20秒台。ドコモ、Xiのロゴ、防水カバーの注意、AQUOSとAndroidのロゴが表示されてロック画面となる。

 MeMO Pad 8は時間がかかり、30秒台。ASUSとAndroidのロゴ、さらにASUSとインテルのロゴがアニメーションで格好良く表示され、auのロゴで締められる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン