このページの本文へ

「LIFEBOOK AH」シリーズ徹底比較! 第1回

上質な使い心地のハイスペックモデルと、コストパフォーマンスに優れるベーシックモデル

富士通のA4スタンダードノート「LIFEBOOK AH」シリーズはどれが買い!? (2/3)

2014年10月03日 08時00分更新

文● 高橋量

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バッテリーやパーツの交換はベーシックモデルのほうが簡単

 「LIFEBOOK AH」シリーズでは、バッテリーを取り外すことができる。バッテリー劣化で容量が減っても、自分で交換できるのはうれしい。ベーシックモデルでは、スライドスイッチを操作するだけでバッテリーを取り外しが可能。ハイスペックモデルでは2つのカバーを外す必要がある。

ベーシックモデルの「LIFEBOOK AH53/R」と「LIFEBOOK WA1/R」では、簡単にバッテリーを取り外せる

ハイスペックモデルではまず底面部にある細長のカバーを取り外し、2本のネジを外してから全体を覆うカバーを取り外す。この状態でようやくバッテリーを取り外せるようになる

 さらに底面部のカバーを外すことで、メモリーやストレージの換装が可能だ。ただしハイスペックモデルは、ストレージの交換にネジを20本取り外す必要があり、難易度はやや高い。作業が不安なら、パーツ構成のカスタマイズが可能な「LIFEBOOK WA2/R」を選び、高性能なストレージを選んでおくといいだろう。

ベーシックモデルなら、底面の小さなカバーを外すだけでメモリーを交換できる

7本のネジを外すことで、大きなカバーを外すことができる。この状態からストレージの換装が可能

ハイスペックモデルでは2つ目のカバーを取り外した時点でメモリーを交換できる。ストレージを換装するには、さらに20本のネジを外し、3つ目のカバーを取り外さなければならない

ディスプレーとキーボードの使い勝手をチェック

1920×1080ドットのフルHD表示に対応したフルスペックモデルのディスプレー。解像度が高いので1画面あたりの情報量が多く、高精細な写真や動画を楽しめる

1366×768ドット表示のベーシックモデル。フルHD表示に比べて1画面あたりの情報量は少ないため、外付けディスプレーを追加したデュアルディスプレー環境で使いたい

 ディスプレーのサイズは、全モデルともに15.6型だ。しかし解像度が異なり、ハイスペックモデルでは1920×1080ドットのフルHD表示、ベーシックモデルでは1366×768ドットのWXGA表示に対応している。一度に多くの情報を確認できる点ではフルHD表示のハイスペックモデルのほうが有利だが、WXGA表示は文字が大きくて見やすいというメリットがある。このあたりは好みの問題だ。ただし写真や動画の精細さを求めるなら、フルHDを選んだほうがいい。

 ハイスペックモデルで10点マルチタッチに対応しているが、ベーシックモデルでは非対応となっている。なおベーシックモデルにはタッチ対応の「LIFEBOOK AH56/M」というモデルも用意されている。ただし2014春モデルとひと世代前の機種となるため、タッチ対応モデルを求めるならハイスペックモデルを選ぶべきだろう。

ハイスペックモデルでは10点マルチタッチに対応。タッチ操作時の指すべりは良好で、快適に操作できた

 キーボードについては、全モデルでテンキー付きの108キー構成を採用している。キーピッチは共通で約18.4mm。フルサイズ(キーピッチ19mm)のキーボードよりもややキーが小さいが、特に違和感なく快適に入力できた。キーストロークについても共通で、約1.7mmと十分なサイズが確保されている。

ハイスペックモデルのキーボード(写真左)とベーシックモデルのキーボード(写真右)。キーピッチは全モデル共通で約18.4mm。キーストロークは約1.7mmだ

 スペック上ではキーボードの仕様は変わらないものの、実際に使ってみるとハイスペックモデルのほうが使いやすいように感じた。まずハイスペックモデルではキーの底打ち感が少ない。両モデルとも軽いタッチで入力できるのだが、タイプ時の反動が少ないハイスペックモデルのほうが長時間使っていても疲れにくいだろう。

 また、キーの質感もハイスペックモデルのほうが上だ。ベーシックモデルでは光沢のあるキーで文字はおそらくシルク印刷だが、ハイスペックモデルでは光沢を抑えたキーを採用し、文字はかすれにくいレーザー印字でプリントされている。キーサイドの色を変えることで文字を識別しやすい「サイドカラードキー」を採用している点も、ハイスペックモデルのポイントだ。

ハイスペックモデルとベーシックモデルのキーの比較。ベーシックモデルも比較的入力しやすいのだが、ハイスペックモデルのほうが入力時の快適さは上回っている

ハイスペックモデルではキートップとキーサイドが別の色で塗り分けられているため、個別のキーを認識しやすい

 ディスプレーとキーボードの使い勝手の点で言うと、ベーシックモデルは標準的なA4ノートと比べて決して悪くはない。むしろ、比較的使いやすいほうだ。だが使いやすさを追求したハイスペックモデルは、標準をはるかに上回る使い勝手を実現している。快適な操作感を求めるのなら、ハイスペックモデルを選びたい。

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART


(次ページ、「インターフェースの違いにそれぞれのメリットが」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
【300*80】 ascii 富士通 WEB MART 個人

製品ラインアップ

ノートブックパソコン/タブレット

  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK UH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK CH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK MH
  • 富士通 FMV LOOX
  • 富士通 arrows Tab QH

デスクトップパソコン

  • 富士通 FMV ESPRIMO FH
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

その他の注目商品

  • 富士通 ScanSnap コンパクトスキャナ