このページの本文へ

アスキースマホ総研 第37回

iPhone 6、その魅力、ネットワーク、料金をまるっと解説!

2014年09月14日 18時00分更新

文● アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhoneで大画面なんてどうなんだろう?
年が明ける頃には普通に受け入れられている!?

ドロイド ただ、新型iPhoneの一番のポイントは、なんといっても画面が大きくなったこと。個人的には実用性が大幅にアップするから大歓迎。単純に大画面の方が、SNSでもウェブでも、より多くの情報をまとめて見られます。もちろん動画再生での迫力も全然違いますし、ゲームも大画面や高速化されたCPUに合わせて進化するはず。

こうして並べた画像を見ると、さすがにiPhone 6の2モデルは大きいという印象もあるが……

スピーディー カリーさん、お得意の擬音でこのiPhoneの画面の大きさを表現してよ。

カリー えっ……まだ実際に触ってないから難しいなあ。あえて言うなら“ヒロビロ”かな。

スピーディー もはや擬音ですらないよ! それ!

カリー 俺もiPhone 6 Plusを予約したけど、実はまだコンパクトなスマホがいいかなーと思う気持ちも少々……。Androidスマホが大型化する中、iPhoneを使い続けていたのは、4型のコンパクトさを気に入っていたという部分がやっぱりあるんです。まあ、アップルの端末だから間違いなくイイとは思うんですけども。

iPhone 5sと、iPhone 6 Plusとほぼ同じ大きさという一万円札サイズの紙を見て、大きさを比べるカリーさん

スピーディー まだ使っていない今はそういう気持ちがあるのもわかるんですよ。でも、やっぱり使っていくうちに、「大きなスマホは画面が見やすいし便利」に変わっていくんじゃないかな。

耳に当ててみると「案外問題なく通話できそう」と、考えを変えるのは案外早い

ドロイド ここでハッキリ予想しちゃおう。年が明ける頃には「大きい方がいいじゃん」って、多くの人が言い始めていると思う。大型スマホの操作感は慣れが大きい。大型スマホは片手操作が難しいとよく言われますが、スマホって常時片手操作でなければいけないというものでもないですよ。

カリー えっ、そうなんですか? 話をいきなりひっくり返されたような感覚です。スマホってやっぱり片手で使うのがいいでしょう。特に日本の通勤電車は混雑しているし。

ドロイド たとえば、右手の片手操作で使っていて、画面上部などをタップしたい場合は、スッと一瞬左手で端末の左下をつまめば、スムーズに右手の持つ位置を変えられる。で、また片手操作に戻ると。

最近はGALAXY Note 3を愛用してきたドロイドさんにとっては、5.5型は大歓迎の模様

カリー そういうものなのかなあ。まあ実機が来たら、慣れるまで使ってみます。あとここまであまり話題にしていない、4.7型のiPhone 6はどうでしょう。ただ、光学式手ブレ補正はiPhone 6 Plusだけなんですよね。画面解像度もiPhone 6 Plusほどではない。

ドロイド 4型台のスマホって、筐体のデザインや形状で実際の持ちやすさが大きく違ってくる。4.7型なのにコンパクトな感じのスマホもあれば、4.5型でもその反対とか。だから、5.5型以上に実機を使ってから判断したい。でも、発売日に購入予定の人はそういう呑気なことも言っていられないのか……。

スピーディー どっちを買うか悩んでいるのであれば、実機を触ってから決めるのもありだと思うよ!


(次ページでは、「iPhone 6でネットワーク対応はどう変わる」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン