Apple Watchのキラーアプリは
やっぱり「マップ」だ!?
じまP Apple Watchについてはいかがでしょうか。発売が来年なので、まだまだわからないことも多そうですが……。
カリー 触ってみないとなんとも。
じまP そんなこといったら、この記事自体が成立しないでしょうが!
ドロイド 編集部では、デザインについて意見が分かれましたね。「四角くていまいち」という人もいれば、若い人からは「結構アリ」という意見も出ていました。
じまP 「Apple Watch」はバンドを代えられるようですしね。
ドロイド やはり本体側面に、腕時計のリュウズ(龍頭)のようなデジタルクラウンを配しているのが特徴なのかな。でも、個人的には普段もう腕時計つけなくなって久しいし、たまに付けるときも10年ほど前に買ったG-SHOCKをまだ使っている。G-SHOCKって、10年経ってもテクノロジーもデザインも特に陳腐化しない。興味はあるけど、買うかと聞かれたら……。
じまP 機能面を見ると、内蔵のスピーカーとマイクを使ってiPhone経由で電話をかけられるほか、iPhoneに届いたメッセージやメール、電話、通知をチェック可能とのこと。また、いろいろなアプリがあるのも注目です。気になるものはありますか?
カリー やっぱりキラーアプリは「マップ」じゃないですかね。
じまP またマップですか……。iPhoneでさんざん通った道ですけどね。
ドロイド いや、私もマップはこりゃいいなと。というか、スマートウォッチでマップって、なんでこれまで誰も注目しなかったのかという感じですよ。手元で見て便利なのはやっぱり地図だし、知らない土地でスマホを手にキョロキョロって、日本は安全だからいいとはいえ、そもそもカッコよくもないし。
カリー なんと、自分とドロイドさんとで意見が一致するとは!
じまP ウェアラブルデバイスというと、最近ではフィットネス系が国内でも流行っていますね。そういうアプリもたくさん出るのかな。
ドロイド 個人的にハードのデザインは微妙と思ったのですが、UIを見ると結構気になるというか、ちょっとこれまでのスマートウォッチがうーんというか。新しい発想のアプリにも期待したいです。
(次ページでは、「買うならキャリア版か、SIMフリー版か」)

この連載の記事
-
第223回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね! -
第222回
iPhone
iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論 -
第221回
iPhone
iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合 -
第220回
iPhone
iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する -
第219回
iPhone
iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク -
第218回
iPhone
iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は? -
第216回
iPhone
使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン -
第215回
iPhone
iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利 -
第214回
iPhone
iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は…… -
第213回
iPhone
iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる - この連載の一覧へ