CLIP STUDIO PAINTでオムライスの写真を加工
ペンをフル活用! メイド喫茶のオムライスに「LIFEBOOK TH」でメッセージ (1/2)
2014年09月16日 08時00分更新

富士通のノートPC「LIFEBOOK TH90/P」。ディスプレーを回転させるとタブレットPC早変わり
前回は富士通の「LIFEBOOK TH90/P」を使ったイラスト製作を試してみた。今回はノートならではの機動性と、「CLIP STUDIO PAINT」などの高機能ソフトを使用できるパワーを使った活用方法を考えて、さっそくではあるが四コマにしてみた。

さて、勢い余って四コマにしてみたものの、この思いつきは果たしてどこまで実際に現実可能なのか。試してみた。
ノートを持参して秋葉原の某メイド喫茶に入ってみると、既に何人かのお客さんがノートを広げている。先を越されたかと焦るが、さすがに絵を描いているらしき人はいない。よしよし。
可愛らしいメイドさんに席まで案内され、注文して待つこと数分。オムライスが到着した。
ちなみにこの店は料理であれば撮影は自由。メイドさんや店内の様子は不可である。お店によっては料理であっても撮影禁止の店もあるので気をつけよう。
CLIP STUDIO PAINTを立ち上げ、「ファイル」の「開く」から写真を読み込ませると、美味しそうなオムライスの画像が表示された。これがキャンバスとなるわけだ。
絵を描く用に別レイヤーを作成し、描画ツールには水彩画用の筆モードを使用。色はケチャップをイメージした赤で書いてみることにした。
(次ページ、「オムライスの写真にCLIP STUDIO PAINTで「おかえりなさい」」に続く)


