このページの本文へ

Intel「Intel Club Extreme オーバークロック&ゲームイベント」

液体窒素モクモク! インテルがオーバークロックイベントを開催

2014年09月06日 20時00分更新

文● ASCII.jp編集部 北村

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 オーバークロックとゲームをテーマとしたインテル主催のイベント「Intel Club Extreme オーバークロック&ゲームイベント」がe-sports SQUAREで開催された。

インテル・オフィシャル・ファンクラブ 「Intel Club Extreme」のオフサイトイベントとして、e-sports SQUAREで開催された「Intel Club Extreme オーバークロック&ゲームイベント」

 グラビアアイドルの今野杏南さんによる初めてのPC自作実演や、オーバークロックしたPCとしていないPCでのゲーム快適度比較、オーバークロッカーのduck氏によるDevil's Canyonこと「Core i7-4790K」の極冷オーバークロックデモが行なわれた。

Pentium20周年記念モデルの「Pentium G3258」を使用した自作に初挑戦するグラビアアイドルの今野杏南さん。週刊アスキー編集部のジサトラハッチ(写真左)の助言でパーツを組んでいくが、かなりおっかなびっくりの様子

「Pentium G3258」をオーバークロックしたPCと、していないPCでゲームの快適さを比較。ニコ生主として活躍するGODSGARDEN総師範のKSKさん(写真左)と、声優の青木志貴さんがFPSの「Wolfenstein: The New Order」を実際にプレイ。オーバークロックしたPCのほうがプレイが快適だったのは言うまでもない

オーバークロッカーのduck氏による「Core i7-4790K」の極冷オーバークロックデモ。それを週アスのジサトライッペイが解説

ステージに出演したゲストたちが液体窒素を注ぐお手伝い。冷気が出るたび歓声をあげていた

「Core i7-4790K」(定格4GHz)を6.6GHzまでオーバークロックすることに成功した

今度は「GeForce GTX 780 Ti」をコア1.8GHz、メモリー2000MHzにまでオーバークロック。3DMark FireStrikeのスコアーは7525だった

 イベントステージでは、オーバークロックはあまり難しくないこと、そしてコストをかけずに性能を上げられる手段であることをアピールしていた。その道を極めたい人には、液体窒素を使用した世界規模の競技もあり、オーバークロックがパソコンを楽しむ1つの手段であることを広く伝えるイベント内容だと感じた。

 以前はオーバークロックといえば、自己責任で行なうマニア向けの楽しみ方だったが、今やメーカーがオーバークロック方法をレクチャーする時代となった。「Pentium G3258」と「Core i7-4790K」は、どちらも倍率ロックが解除されたオーバークロックに適したCPUであり、BIOSやソフトの設定だけで行なえる。この手軽さが、新しい世代の人が自作PCに興味を持つきっかけになると期待したい。

会場には最新のCore i7を搭載したメーカーおよびショップ各社のPCが展示されていた(左からツクモ、ドスパラ、パソコン工房)

Core i7を搭載した最新PC。左がサイコム、右がマウスコンピューター

【関連サイト】

【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中