テントモードやタブレットスタンドモードなど使い方によってスタイルを変化
「Inspiron 11」は、4モード変化のクラムシェルPCで5万円以下とコスパ最強クラス! (1/3)
2014年09月02日 09時00分更新
デルのInspiron 11は、11.6型のディスプレーを搭載したモバイルノートPC。新しい「Inspiron 11 2 in 1」は、名前の通りクラムシェル型のノートPCとして使うだけでなく、タブレットとしても利用できるマシンだ。
ベースとなる構成は2種類用意されており、さらにOffice Personal 2013をプリインストールしたモデルも用意している。その中で最もコストパフォーマンスのよい「Inspiron 11 2 in 1 エントリー・タッチパネル」だ。直販サイトでの実売価格は、4万9980円(税込、送料込)。5万円以下で購入できる変形マシンを試用できたので紹介しよう。
Inspiron 11 2 in 1エントリー・タッチパネルの主なスペック | |
---|---|
機種名 | Inspiron 11 2 in 1 |
CPU | Celeron N2830(2.16GHz) |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス(CPU内蔵) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
ディスプレー | 11.6型(1366×768ドット)、タッチ対応、LEDバックライト |
通信規格 | デルワイヤレス-N 1707、Bluetooth 4.0 |
光学ドライブ | - |
インターフェース | USB 3.0端子×1、USB 3.0端子×2、HDMI端子×1、マイク入力/ヘッドフォン出力端子×1、SDカードスロット |
サイズ/重量 | 約幅200.98×奥行299.98×高さ19.40mm/1.39kg |
OS | Windows 8.1(64bit) |
価格 | 4万4980円 |
(次ページ「シンプルなクラムシェルが変形してタブレットに」へ続く)