訳ありセールもアツかった

Oculusに熱狂する小学生! 飯山で夏恒例のパソコン組み立て教室

文●西牧裕太/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

パーツのピッキングは子どもたちで

 開校のあいさつが終わると、工場説明および見学がスタート。見たこともないディスプレー画面や山積みにされている段ボールに圧倒されたのか、参加した子どもたちはかなり大人しい様子。一緒にいた親御さんたちはどことなく楽しそうに見えた。

OSのインストールが正常にされているか確認する機能検査スペースや梱包スペースなど、普段なかなか見られない工場内を見て回る

 見学終了後にパーツのピッキングがスタート。あらかじめ選んだパソコン構成が載っているシートのバーコードを読み込むと、ピックするパーツの下部にあるボタンが光る仕組み。この仕組みは普段から同社のスタッフが使っているもので、作業効率を上げるために導入されたそうだ。

 パーツ知識のない子どもたちでも迷うことなく選ぶことができ、1人10分もかからずにピックアップが終わっていた。ここで「どれだけ早くピッキングできるか選手権」などをやると面白いだろうなと思う。

こちらがピッキングスペース。デスクトップ用とノートパソコン用に2ヵ所設けられている

先生に助けられながら、自分でパーツを選んでいく。戸惑う様子もなく、みんなスムーズに終えた

(次ページでは、「いよいよ組み立て開始!」)