駆動時間は約10.8時間で外回りの仕事にも最適
回るノート「EliteBook Revolve 810 G2」-SSDで快速、マグネで堅牢!
快適なタッチ操作が行える高輝度ディスプレー
EliteBook Revolve 810 G2のディスプレーは11.6型で解像度は1366×768ドットと、このクラスでは標準的。10点マルチタッチに対応しており、直感的なタッチ操作ができる。ちなみに、本機はデジタイザーも内蔵しており、デジタイザーペンを使った入力も可能だ。
ディスプレー表面は汚れに強く傷がつきにくいガラス「Gorilla Glass 3」を採用しており、液晶保護シートなしでも比較的安心して操作できる。実際に操作してみた感じでは指紋もつきづらく、ついた場合でも布で一拭きするだけで簡単に汚れがとれた。
なお、本体には周辺光センサーが内蔵されており、周囲の明るさに応じて画面の明るさが自動調整される(設定で自動調光は無効化できる)。最大輝度は400cd/m2と明るく、昼間の屋外や外光が強く射し込む窓際でも画面の内容は十分確認できた。視野角も広く、左右から見ても、斜め上から見ても色の変化が少ないため、話し相手と一緒に画面をのぞくようなシーンでも使いやすい。出先で作業することの多いビジネスパーソンには力強い味方といえるだろう。
キーボードは、キートップの間が離れたアイソレーションタイプで、キーピッチは約19mm。キーストロークも十分あり、キーボード面のたわみも少ない。そのため、長文でも快適に入力できる。タッチパッドは左右に比べると天地が若干狭いつくりになっているが、感度や指触りがよく、複数指でのジェスチャーもしやすかった。
なお、キーボードはバックライトが内蔵されており、暗い場所でキートップの文字が光る仕組み。プレゼンや飛行機内など、照明を落とした場所で使う機会が多いユーザーにはありがたい機能だ。
(次ページ「快適なタッチ操作が行える高輝度ディスプレー」へ続く)
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
Beats Audio搭載、樹脂製で削り出しユニボディの15.6型ノート「Pavilion 15-p000」 -
デジタル
電子書籍も動画もお気軽に! 4.5万円で買える10型Winタブ「HP Omni10」 -
デジタル
タブレットにもノートにもなるハイブリッドPC「HP Pavilion 11-h100 x2」 -
デジタル
POSシステムも4コア! 日本HPがクアッドコアCeleron搭載オールインワンPOS -
デジタル
デスクトップが1万4800円引き! 週替わりキャンペーン第1弾 - HP Directplus -
デジタル
14型with Bingノートが2万9800円! 1000台限定の特価(税別)-HP Directplus -
デジタル
2万8400円オフ! 大画面の一体型PCが5万円台に-HP Directplus -
デジタル
最新夏モデルのA10デスクトップがお得な3万4800円!-HP Directplus -
デジタル
AMD E1の18.5型一体PCが3万9800円(税別)に-HP Directplus3万円台キャンペーン -
デジタル
鮮やかなアクアブルーに惹かれる高性能ノート「Pavilion 15-p022TX」 -
デジタル
迫力のサウンドで音楽や動画を楽しめるタブレット「HP Slate 7 Beats Special Edition」