このページの本文へ

各社のZ97マザーどれを買えばいい? メーカー独自機能比較 第2回

ASUS製Z97マザーはファン回転数制御などソフトの充実が圧倒的

2014年07月22日 12時00分更新

文● 加藤 勝明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

R.O.G.シリーズだけの機能が魅力的
MAXIMUS VII HERO

 前ページのZ97-PROは初心者からオーバークロック好きまで広くカバーするスタンダードな製品だが、こちらの「MAXIMUS VII HERO」は、コアゲーマーとオーバークロックマニアにターゲットを絞った製品だ。

「MAXIMUS VII HERO」。実売価格は2万7000円前後

 一見するとZ97-PROの色違いのようにも見えるが、拡張スロットの配置やストレージ周りの構成はZ97-PROより若干シンプルになっている。

 特に注意したいのはM.2スロットはPCI ExpressのみでSATA接続のSSDは対応していないこと。M.2でSATAといえば、Crucialの「M500 M.2」などがあるが、こうしたデバイスは一切認識されないので注意が必要だ。

 しかしZ97世代のR.O.G.マザーは、他社製品にはない強烈な付加機能が搭載されている。それらを順次チェックしていこう。

「MAXIMUS VII HERO」スペック表
フォームファクター Micro ATX
チップセット Intel Z97 Express
メモリー DDR3-3300(OC)対応×4
拡張スロット PCI Express (Gen3) x16×2、PCI Express (Gen2) x16×1、PCI Express (Gen2) x1×3
ストレージ SATA 6Gb/s×8、M.2×1(PCI Express Gen2 x2対応)
インターフェース USB 3.0×10(背面6、ヘッダピン4)、USB 2.0×6(ヘッダピン4、垂直Aコネクター1)、HDMI×1、DisplayPort×1、DVI-D×1、PS/2×1
ネットワーク Intel「I218-V」
サウンド 7.1ch HD Audio(Realtek ALC1150)

注目ポイント2
ゲームの種類で音響特性も変えられるサウンド機能

 今や各社のゲーミングマザーで搭載されているアナログとデジタルを分離したサウンド回路は、R.O.G.シリーズのSupremeFXサウンドの追っかけに過ぎない。今回のR.O.G.シリーズではELNA製の高品質コンデンサーの採用や、ヘッドフォンのインピーダンスを自動認識し、内蔵アンプが最適な状態で駆動する機能が追加された。

サウンド回路は、アナログ部とデジタル部が、通電時に赤く光る「RedLine」を堺に分離されている。そのうえコーデックチップは、ノイズを防ぐためにシールドで覆われている

 しかしそれだけで済まないのがR.O.G.マザーのすごいところ。ゲームの種類(FPSやスポーツ、レーシングなど)に最適化された音響効果にするという新機能「Sonic SoundStage」が追加された。

新機能「Sonic SoundStage」で、ゲームの種類に最適化された音響設定のプロファイルに切り替えできる

 タスクバーからオンボードサウンドの設定を呼び出して切り替えるか、マザー上のボタンを押すことで、音響設定のプロファイルが切り替わる。足音や銃声の音域が聞きやすくなるため、勝率アップにこだわりがあるなら是非とも使ってみたい。

注目ポイント3
安物キーボードでも大化けする“KeyBot”

 ASUSの8シリーズマザーを使っている人は気がついたと思うが、Z97マザーから削除された機能がある。それは起動時に直接BIOS設定画面へ飛べる「DirectKey」の存在だ。

 オーバークロックしたいときに便利だったのになぜ削除されてしまったのか……と意気消沈していた人は、ぜひR.O.G.マザーを買ってほしい。R.O.G.マザーにはDirectKeyの代わりとなる「KeyBot」があるからだ。

普通のキーボードにゲーミングキーボードの機能を付与する「KeyBot」

 このKeyBotとは、PS/2ポート直下にあるUSBポートに接続されたキーボードを利用し、キーボードに特殊な機能を付与する機能だ。

 このポートには専用のコントローラーが接続されており、「Del」キーを押せばいきなりBIOS設定が起動、あるいは「F11」ならお手軽OC機能(CPU Level Up)が有効になる。さらにWindows上ではファンクションキーに音量調整やアプリ起動などのホットキー機能を追加したり、マクロを組み込む機能もある。

 マクロ機能は専用のゲーミングキーボードに比べると貧弱(キーシークエンスは4つまで、遅延設定なし)だが、安物キーボードでも高級キーボード並の機能に化けるという点がすばらしい。

→次のページへ続く (ASUSマザー共通の見どころ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中