このページの本文へ

Google無料フォント/英国政府のデザイン原則/技術者向けQ&A

2014年07月23日 11時00分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、アドビとGoogleの新フォント発表、英国政府のデジタルデザイン原則などが話題でした(ピックアップ期間=2014/7/14〜7/21)。

マーケティング(ソーシャル/SEO/SEM/アクセス解析など)

オムニチャネル時代のコンテンツマーケティングとストーリーテリング (Web担当者Forum)

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/07/18/17729

「オムニチャネル時代のコンテンツマーケティング」をテーマに、国内外の事例を交えて解説。電通レイザーフィッシュの得丸英俊氏による講演のまとめ。

オリジナルのシェアボタンを導入したらアクセスが2倍に増えた (Taro Log)

http://tsuchiyashutaro.com/archives/2972

自らのブログサイトに、オリジナルの「いいね」「ツイート」「はてブ」ボタンを導入したらアクセスが増えたという体験記事。試してみる価値はありそう。

Googleアナリティクスを使いこなすためにRSS登録しておきたい3つのブログ (scrmble)

http://scrmble.jp/201/

アクセス解析に欠かせないツールであるGoogleアナリティクスの新機能や最新の情報を配信している有益な3つのブログを紹介。

Google Analyticsで自分のページの解析結果がすぐにわかるGoogle公式Chrome拡張機能「Page Analytics (by Google)」 (GIGAZINE)

http://gigazine.net/news/20140714-chrome-access/

Googleアナリティクスの直近1カ月のページ解析結果をWebページを開くだけで自動的に表示するGoogle Chrome拡張機能の紹介。これは便利かも。

英国政府のWeb担当が作った“デジタルデザインの原則10か条”がスゴい! (Web担当者Forum)

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/07/15/17846

英国政府が公開している「良いデジタルサービスを作り、運営していく」ためのポイントがまとめられている「デザイン原則の10か条」を紹介。とてもよい内容です。必読。

TwitterがCardSpring買収、クレジットカード情報とオンラインプロモーションの連携を加速 (MarkeZine)

http://markezine.jp/article/detail/20539

オンラインプロモーションと、クレジットカードなどをリンクさせるサービスを展開しているCardSpringを買収したTwitterの思惑とは。

-->

Webテクノロジー/プログラミング

何かのときにすっと出したい、プログラミングに関する法則・原則一覧 (Qiita)

http://qiita.com/hirokidaichi/items/d6c473d8011bd9330e63

プログラミングに関する、デメテルの法則、ヴィルトの法則、ブルックスの法則、コンウェイの法則、ホススタッターの法則など11の法則、原則をコンパクトに解説。聞いたことはあるけど……というのが多いですね。

teratail【テラテイル】|思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム

http://teratail.com/

Stack Overflowライクなエンジニア向けQ&Aサイト「teratail(テラテイル)」がオープン。今後に期待。

JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法 (てっく煮)

http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2014/07/18/data-binding/

JavaScriptフレームワークのデータバインディング方法を4つのパターンに分類して紹介。

-->

Webデザイン/マークアップ(HTML/CSS/jQuery/Photoshopなど)

アドビ、Googleと協力し、画期的なデジタル書体を発表 (アドビ)

http://www.adobe.com/jp/news-room/news/201407/20140716_SourceHanSans.html

先週、一番バズったのがこちら。アドビとグーグルが日中韓3か国語に対応する初めてのオープンソースのフォントファミリーを発表。Web Professionalでも記事にしています。

配色にセンスは不要! おさえるべき3つの原則と無料ツール (LISKUL)

http://liskul.com/nondesignerspoint3-3659#wrap

Webサイトの作成、パワポのスライドなど、デザイナーでなくても配色が必要なときがありますが、配色に悩んだときの3原則を紹介。

フラットの進化形!より使いやすくデザインされたiOS 8のUIを一足先に堪能できる無料のPSD素材 -iOS 8 GUI PSD (coliss)

http://coliss.com/articles/freebies/freebies-psd-ios8-gui-by-bullzartdesign.html

iOS 8のGUIを一足先に楽しめるPhotoshopデータ(スマートオブジェクト)の紹介。

Internet Explorer 11で縦書き表示と縦書きのルビ表示が改善。教科書や電子書籍などに (Publickey)

http://www.publickey1.jp/blog/14/internet_explorer_11.html

マイクロソフトがIE 11の縦書き表示をアップデートして、文字のベースラインセンタリングとルビの位置表示を改善。背景に電子教科書や電子書籍の推進があるのでは、との指摘。

Webディレクターのスキル|プロになる為に身につけたい17の能力 (MarkeHack)

http://markehack.jp/web-director-skills/

筆者がWebディレクションに携わってきて感じた、Webディレクターが一歩突き抜けていくために身につけたいスキルについて解説。

-->

Webライターの「文章力」を向上させる6つのライティングテクニック (株式会社LIG)

http://liginc.co.jp/web/useful/97526

書式上の注意や記事に説得力を持たせるポイントなど、Webメディアに掲載するからこそ意識しておきたい6つのライティングテクニックの紹介。

-->

ライフハック/その他

AppleとIBMが全面提携で業界激震 (TechCrunch Japan)

http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/appleibm_b_5589693.html

アップルとIBMが提携。グーグルとマイクロソフトのエンタープライズ向けモバイル戦略にとって大きな打撃を与えるだろう、との指摘。

通知だけではない。Android Wearの音声コマンドは使えますよ (ライフハッカー[日本版])

http://www.lifehacker.jp/2014/07/android_wear.html

Android Wearで使える検索以外の便利な音声コマンド5つを紹介。「OK Google」はちょっと恥ずかしいけど、これは便利。

-->

アップル、新サービス iTunes Passを国内で開始。Apple Store店舗で残高を追加するPassbookパス (Engadget)

http://japanese.engadget.com/2014/07/15/itunes-pass-apple-store-passbook/

iTunes StoreやApp Storeのクレジットにアップルストアで直接入金できる新サービス。すっかり忘れかけていたPassbookを使う仕組みとのこと。

今秋リリースのAndroid LについてGoogleがまだ触れていないクールな新機能 (ライフハッカー[日本版])

http://www.lifehacker.jp/2014/07/170714_andoid_l.html

「Android L」の開発者向けプレビュー版にある、Googleが発表会で触れなかったユーザー向け新機能8つを紹介。

平成26年「情報通信に関する現状報告」(平成26年版情報通信白書)の公表 (総務省)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000073.html

総務省が作成している『平成26年版情報通信白書』が公開。日本語の全文と概要は無料で閲覧できます。

今話題のワークフロー構築ツール「Yeoman」とは?:WEB制作を効率化! Yeomanを使ってみよう! 第1回 (エンカフェ)

https://www.engcafe.tv/news/2014071410791/

Web制作を効率化するためのワークフロー構築ツールYeomanの紹介、インストール、便利な使い方、カスタマイズの方法などを解説する第1回。

-->

Android版Google Maps Engineがカスタム地図の作成に対応 (juggly.cn)

http://juggly.cn/archives/122921.html

Googleマップのカスタム地図ビューワAndroid版「Google Maps Engine」がv74にアップデートされ、アプリでカスタム地図が作成できるように。その簡単な作成方法の紹介。

-->

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています